※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

初めての一時保育で心配です。普段は人見知りせず、懐いてくれる子ですが、給食やお昼寝も初めてなので不安です。

人見知りはないけど普段自宅保育しているお子さんを一時保育に預けたことのある方、お子さんの様子はどうでしたか?

明日初めて一時保育に出すんですが、初めて行く保育所です💦
普段人見知りはなく、よく行く支援センターでも知らないママさんにもよく懐きます😅
ママ友からも「○○くんはどこでもやっていけそう笑」と言われますが、私の病院の予約時間の都合上、初めてなのに給食とお昼寝までお世話になるので心配です😭

コメント

☺︎

靴脱いだら走って入っていきました😂バイバイする余裕もなく😂給食もしっかり食べたみたいでした☺️うちはもともと昼寝してなかったので、みんなが寝てる時もおもちゃで遊ばせてもらったみたいです☺️帰る時もぐずるかと思ったけどすんなり帰れました😂子供の適応力はすごいと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お話聞けて少し安心しました🥲✨
    我が子の適応力に期待します✨

    • 3月13日
deleted user

この前はじめて下の子を預けました😁お昼から4時間預けましたが、一度も泣かなかったそうです😂笑
(預ける時は昼寝してました)

お迎えに行った時も、お友達と先生とギューしてニコニコ遊んでいました🤭笑

私に気づいた瞬間、口がむぎゅっとなって泣きそうになりながら私に駆け寄ってきました🥹❗️笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お迎えのその瞬間、想像しただけで涙が出そうです😭✨
    可哀想な気持ちもありますが、入院中にどうしても預けないといけないので頑張ってもらいます!

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰🔰

うちも預け入れからお迎えまでニコニコで過ごせたようです!
お昼寝もしっかりしておやつまで完食して帰ってきましたよ🤩

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たくましいですね!!
    我が子もそうだと良いなぁ〜🥹✨

    • 3月13日
Buuu

2歳頃利用してました。

バイバイの時は、後ろを向いた隙を見て去ってました。
楽しんでたみたいで毎度安心して預けていましたが心配ですよね💦

人見知りないのでしたら
先生達に任せたら大丈夫かと思いますよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    バイバイのとき気づかれないようにするかしっかりバイバイするか悩みます!😣

    初めての場所っていうのが1番不安です😭

    • 3月13日
  • Buuu

    Buuu


    先生もプロだと思いますし
    意外に子供なりに楽しめるもんだと思います。

    バイバイで泣いてしまい迷惑かけるの嫌だったので
    見てない隙に去りました。

    大丈夫だと思いますよ✨

    • 3月13日