※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち子。
家族・旦那

義母が、いらなくなった物(服やスキンケア)を強制的にもらってくれと…

義母が、いらなくなった物(服やスキンケア)を強制的にもらってくれと渡してきます😇勇気を出して、言葉を選んで断った時には不機嫌になって部屋に引きこもりました😇
なのでそれからは、不機嫌になられると困るのと、旦那と義父からもらってあげてくれというニュアンスでお願いされたので、使わないけど一旦貰って、家で処分することにしましたがかなりストレスです😇

同じような方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一旦もらって、そのままゴミ箱行きです!
昔は、イライラしてました。
食べ物に、使ってない洗剤の詰め替え、服、文房具、義父のお下がりを旦那へ。笑

分別、面倒ですよね〜
ゴミ袋がもったいないです〜!

  • おもち子。

    おもち子。

    コメントありがとうございます😊
    私もそのうちイライラから無に変わりますかね?笑

    分別もですし、少し経ってから「あれどう?使ってる?」と連絡来たり話してきたりするので、安易に捨てられずに残る物もあります😇😇
    今回は入園式と卒園式に義母が着た(何年前?)ジャケットとワンピースを強制的に渡されて、一応着てみましたが肩パット抜いてもすごいカクカクしてて、例えるならダンシングヒーローのダンスに出てきそうな感じで、笑えました。。
    ゴミ箱突っ込みたいですが、念の為押し入れに。。
    ホント面倒ですが、結構面倒な思いされてる方いるようなので、私だけじゃないと気を取り戻して、ゴミ箱に入れようと思います!笑

    • 3月13日
りんご

ただただゴミが増えるだけですよね😰 ご主人も自分の母親に「うちのゴミが増えるからやめてくれ。要らないなら自分で処分しなよ」くらい言えないのですかね💦
私も過去に同じことあったので夫から義母へ言わせました😰

男の子まま

一旦もらってそのままゴミ箱行きでしたが、ほんとイライラします😂
義父の使っていたブランケットを息子に使ってともらった時は何十年前の...?と触りたくもなかったです(笑)(笑)

正直いらないしくれるなら新品くれと旦那に伝えて、旦那ははっきり使わないからいらないもういらないなら捨てれば?と伝えてくれるようになりました!

私からいらないと伝えても勝手に車に入れられてたりカバンに入っていたりします😅😅笑

みー

いらなくなった物を人様にあげようとする神経が、ただただ分かりませんよね🫠 私も義母に、昔履いてたサンダル履かないからと言い、私にあげようとしましたが、私は顔引きつりながら、いりませんね~と断りました😅 お葬式の海苔とかも🫠 あんたが食べたくない物はカラスにでもあげろよ?😇と思いますけどね😅 いらないから、食べないから···で、渡そうとする神経、私には到底理解できません🫠 服なんかも、離れて暮らしているんだからね私の好みだって知らないくせに、買ってきたり🫠 去年捨ててやりましたけど😅 かと思えば、叔父の家を断捨離している時も、「〇〇(私)使うんじゃない?」と勝手に決めつけ、旦那が調理器具貰ってきたので、旦那に持たせて返してやりました😇