 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
療育先で発達検査をしてくれたのは誰ですか?
発達障害の診断をつけるのは医師しかできません。
医師が検査してくれて診断名がつかなかったのであれば、いわゆるグレーゾーンなのかな?と思います。
 
      
      
     
            退会ユーザー
療育先で発達検査をしてくれたのは誰ですか?
発達障害の診断をつけるのは医師しかできません。
医師が検査してくれて診断名がつかなかったのであれば、いわゆるグレーゾーンなのかな?と思います。
「男」に関する質問
 
            旦那からのDVモラハラ脅迫で勇気出して民間の相談窓口に電話をしました。 主人は喧嘩になると話し合いが冷静にできなくて、 子供の前で怒号をあげ私に向かって椅子を投げようとしてきたり殴ろうとしてきたり、物を投げた…
 
            中一男子と小三女児がいますが、もう一年以上口をきいてません。兄が思春期?反抗期?に入ったくらいからです。 こんな兄妹いますか?どうしたらいいんでしょうか。。何度も話し合ってきましたが変わらないです。 批判等…
 
            5歳〜10歳くらいまでのお子さんがいる方、どこのお洋服着せてますか? 西松屋やバースディ、イオンなどではなく、お洋服のメーカー、ブランドを教えていただきたいです! 上2人小学生男子、下は女の子なので、性別はど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
医師ではなく発達検査は心理士さんがしてくれました💦
やはり病院に行って診断…という感じですよね…
病院の予約してみます😭
親の私が小さい頃から人より色々できないこと理解できなくてわからないことが多くて支障をきたしていて、もしかしたら私自身がなんらかの発達障害や知的障害なんじゃないかと思い、心療内科へも行ったことあるのですが、詳しい検査はしてなくて🥲
病院受診が第一ですよね…