※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんし
子育て・グッズ

実家に帰ってお泊まり中、犬アレルギーの症状が出ています。生後6ヶ月前後で診断された方の経験や検査方法について知りたいです。


久々に実家に帰ってお泊まりしているのですが、顔が発疹だらけになり…体幹にも少しできました。口周りがひどいです。
実家はプードルが放し飼いです。床は全面絨毯。不潔な訳ではないですが母の掃除は手抜き気味です(´-`)
犬の付き添いで動物病院に行ったら、目が腫れました(;´・ω・)


いつも住んでる家では柴犬が室内飼い。抜け毛がすごいので、犬とは仕切っています。掃除も結構マメにしてます。
ですが症状はでませんでした。


前回は生後2.3ヶ月頃に乳児湿疹で同じようになりましたが、もう綺麗に治ってスベスベお肌でした(・ω・;)


生後6ヶ月前後で犬アレルギーと診断あった方いませんか?
症状の出かたや、病院でどんな検査したとか詳しく知りたいです!




コメント

さえまま

そのくらいの時にアレルギー検査して犬アレルギーでした!

産後1か月里帰りした時は平気でしたが、うちもプードル放し飼いなので大きくなるにつれて触ったり舐められたりしたせいか赤くなるなー、と思っていたら6か月くらいで顔が帯状疱疹みたいになって病院で検査してもらいました💦

最近は触らせないようにするだけで普通にハイハイさせても何ともないですが、病院ではペットショップも犬を飼ってる人の服も見えないだけで毛だらけなので良くないと言われました😭😭

  • てんし

    てんし

    ありがとうございます!
    アレルギー検査は採血ですよね?大人みたいに注射器でやってましたか?(;_;)

    • 1月17日
  • さえまま

    さえまま

    採血ですね💦
    かかりつけの小児科に行ったらお子さんだけ預かります、と言われ止血まで終わってから帰ってきたのでどんな感じで採血されたのかはわからず…

    最初はまだ6か月だから検査どうしようかと言われたし、泣いて全然止血してもなかなか止まらなかったみたいなのでおすすめはしないかな😖

    アレルギーってわかっても犬、犬飼ってる人に近づかないでね、くらいしか言われなかったし(笑)

    • 1月17日
  • てんし

    てんし

    そうなんですね(;_;)
    他のサイトでみたら、預かったときの採血は、赤ちゃんの採血は難しいし暴れるから大人で抑えつけて無理矢理採ったりするみたいです(・ω・;)

    ですよね。実家も家も犬飼ってるので、アレルギーだったら隔離するとかそれなりに対処しなくちゃなとは思って(;_;)

    • 1月17日
玉さん

甥っ子が猫がいるパパの実家にいくと目が腫れて目ヤニがすごくて目ヤニのせいか目の周りが赤くなってました。起きるときに目ヤニで目が開かないぐらい!眼科にいくとアレルギー性結膜炎かな?と言われ、目薬処方されてよくなりました。ですが猫がいるパパの実家に行くたび症状が出たらかわいそうなのでアレルギーの血液検査しましたよ!結果待ちの段階ですが、、お子さんもきになるなら、結果した方がいいかもしれませんね

  • 玉さん

    玉さん

    間違えました。
    検査した方がいいかもしれませんね。です(*´ω`*)

    • 1月17日
  • てんし

    てんし

    ありがとうございます!
    アレルギー検査はどのようにやってましか?大人と同じような採血ですか?

    • 1月17日
aaki

うちも乳児湿疹からほっぺがズル剥けになりこれはおかしいとアレルギー科のある病院に行ったら犬やらその他食物たくさんでましたよ💦

検査は血液検査をしました。゚(゚´Д`゚)゚。

室内で犬を飼っているので検査結果ぎでた日から犬はリビング、私たちは和室で過ごすようになりました💦

うちの場合は毛で症状が出るのはそんなにないのですが唾液がついた手で顔などさわるとじんましんがでてきます。゚(゚´Д`゚)゚。

ひどい時は顔がパンパンになることも💦

  • てんし

    てんし

    ありがとうございます。
    どうやって、アレルギー検査しましたか?

    • 1月17日
  • aaki

    aaki


    血液検査です(о´∀`о)

    まぁまぁな量の血液をとるので最初の頃は母子分離させられました💦

    今では私が子どもを抱いて血液取られる形ですが(^^)

    • 1月17日
nm.y

犬アレルギーっぽいですね。(>_<)

皆さんおっしゃるように血液検査になります。
採血方法は暴れないようにタオルなどでぐるぐる巻いて看護師さんがガッチリ押さえてやると思います。(^_^;)
なので、親は待合室で待たせれます。(^_^;)