 
      
      9ヶ月の男の子のママです。お座りや歯がまだで、焦っています。寝返りはできるので、心配は少し。健診が近づくと不安になります。
明日で9ヶ月(修正8ヶ月)の男の子のママです。
いまだにお座りもズリバイもしません。
歯もはえてきません。
お座りは先々週は手をついて座る事が出来たのですが
今週は手をついても前にグニャってなります😓
出来たのに出来なくなるなんて事ありますか?
ズリバイはやっと方向転換を90度程出来るように
なりましたが、まだまだ前に進みません。
寝返りと寝返り返りは左右どちらも出来るので
寝返りでコロコロ移動するので、
ズリバイの必要性がないみたいです。
いつかお座りも出来るようになるし、
歯だってはえてくる。と思っているのですが
健診が近づくと焦ってしまいます😥
- まま
コメント
 
            あひるまま
うちも9ヶ月の時歯は生えてこなくて焦ってました^^; 10ヶ月のときに生えてきましたけど…
検診で言われましたが、小児科の先生は、、焦らなくていいと言ってくれたので焦る必要はないと思いますよ(*^^*)
 
            ゆんちゃんまま
うちの子もズリバイしなくて
8か月でハイハイしましたよ。
歯も1歳1か月で生えてきたばっかり
です。わかります。私も焦ったり不安でした。でも個人差あるので大丈夫ですよ!
- 
                                    まま 
 コメントありがとうございます!
 
 ズリバイしないでハイハイ出来たんですね!
 ハイハイ出来る前の前兆とかありました?
 急にこれが出来るようになったとか…。
 
 歯も1歳1ヶ月で生えてきたんですね!?
 母子手帳の記入欄見てると
 ほぼ「いいえ」なので焦ってしまいます💦
 個人差があると思って気長に待つようにします。- 1月17日
 
 
   
  
まま
コメントありがとうございます!
焦らなくて良いと思いつつ、焦ってしまいます(>_<)
小児科の先生に焦らなくて良いと言われたら安心ですね✨