
コメント

ママリ
働きに出てます。
保育園激戦区ですか?

退会ユーザー
今は私が働いてないので旦那の収入のみです。
どうしてるか…
それでやりくりするしかないですね🤣
私もそのうち働くことはほぼ決まってますが、外に働きに出るのはまだ今じゃないかなぁと思ってるので、小遣い稼ぎ程度でもいいから何か家でできることがあればと思ってます。
これからどんどんお金かかるようになりますよね💸
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですよね。
収入ないので、減っていく一方です。
旦那のお金で、生活してればいいのですが、
全部払ってもらえず、本当生活つらいです。- 3月12日
-
退会ユーザー
待ってください!
主さんが働いてないのにご主人は協力してくれないんですか!?
それはおかしくないですか?
働くのも禁止されてるとかですか?- 3月12日

ぴーの
子供が小さい時、旦那が休みの日に、私が日払いのバイトしてました!
仕事内容にもよりますが、私は気分転換にもなって、良かったです!

はじめてのママリ🔰
0歳台からこども園に入れて、共働きしています😊

ぽん
幼稚園の預かり保育を利用して働いてます。
4月から小学生ですが、学童の方が高いので幼稚園より小学校の方がお金かかります😂
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園の預かり保育ってどのくらいかかりますか?
- 3月12日
-
ぽん
うちの幼稚園は新2号認定だと幼保無償化の上限設定内なので、おやつ代の1日50円のみです😃園によって預かり保育の設定料金は違いますが、年少からだと新2号認定を受ければ補助が出ます。
- 3月12日
-
ぽん
ちなみに1号は1日500円、長期休暇や土曜日は1日1,000円です。
- 3月12日

はじめてのママリ
ずっと育休で4月から働きに行きます😅
育休手当1年分しか出ず、貯金崩しながら生活してました😅

はじめてのママリ
フルタイム、共働きで頑張ってます!

なな
復職します。
生活費出さない人の意見は聞けなくないですか?
妻と子養えないのに決定権ないですよね。
-
はじめてのママリ🔰
本当、つらいです。
私の貯金なくなりそうで、やばいです。
携帯代やら支払いが厳しくなりました。- 3月12日

はじめてのママリ🔰
4月お誕生日なので、4年保育に入れて正社員で働きます🍀*゜

みい
子どもは幼稚園ですが、正社員フルタイムの共働きです😃
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱり保育園ですよね。
私もその方が、良かったです。- 3月12日
-
みい
保育園ではなく、幼稚園に行かせていますよ🍀
- 3月12日

みんてぃ
上の子は幼稚園で、働いてますよ。下の子は保育園ですが、年少になったら幼稚園予定です。
預かり保育利用してます。
料金は幼稚園によりますよ。

さくらもち
幼稚園に時間外保育あるので、それ利用して働いてますよ。
下の子は保育園ですが、年少になったら幼稚園に入れます。

初めてのママリ
預かり保育を利用して働いています!
満3歳クラスのときは1時間600円でした。今は年少なので1時間200円で預かり保育を使えてます😊
お金が減る一方なら預かりがなくても行っている間の少しの時間で働くしかないかと😅

はじめてのママリ🔰
皆さん、ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
旦那が、どーしても幼稚園に入れたいと言うので、私は働けず、今年から2歳児クラスにいれるのですが、働く暇がありません。私は保育園が良かったのですが…。
ママリ
最近は保育園でも幼稚園以上に教育に力入れてたりいろんな所があるのでそういった所とかこども園なら身動き取りやすかったですよね😅
もう幼稚園は決まったんですか?2歳児クラスでも延長出来るところとかもあるので…🤔