※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

安産祈願について質問です。持ち物を調べると初穂料と書いてあるんです…

安産祈願について質問です。

持ち物を調べると初穂料と書いてあるんですが、
皆さん封筒に包んで持っていきましたか??

私がいつも行っている神社は、
ご祈祷の時に受付で金額に丸をし
お金をそこで精算しています。
(実際封筒に入れて持ってくる人もいるかもしれないですが・・)

なので封筒に包んで持っていったことがないのですが、
封筒に入れて持っていくのがマナーだとしたら
そうしたいと思っています💦


コメント

3児mama

私がお世話になったところは電話で確認した時は「どちらでも」と言われました😊包まず行きました。

ママリ

同じような形式の神社で安産祈願をしました!初穂料と書いた封筒に入れて持って行きましたよ☺️
ただ、そのままお金を持って行っても問題ない雰囲気もしました。
封筒に入れたらより丁寧だとは思いますが、入れなくても非常識ではないと思います!

はじめてのママリ🔰

上の子の時はマナー調べたら封筒に入れるって書いてあったので、封筒入れましたが、結局受付で精算するときに封筒から出してくださいと言われました😊
なので下の子の時はお財布からそのまま払いました✨

はじめてのママリ🔰

電話で確認してはどうですかね?
私は予約の時に確認して『そのままで良い』って言われたので普通に財布から出しましたがお隣の方はしっかり包んでましたね笑