
コメント

maru.
みーさんと現状同じ状況です🫠
ですが、義実家から女の子を産んでと何度も言われ、次男の妊娠中もまた男なんて、、、と色々言われたことを思い出し、もう二人でもいいかな!と思いつつあります🤣

オリ子
胎動も赤ちゃんのふにゃふにゃ感も、せいぜい合わせて1〜2年で終了で、その後20年ほどは赤ちゃんじゃない状態の子どもを育てるんだって考えたら、その理由で妊娠したいって思えないので2人でストップです🤣
もう1人自立まで是非育てあげたい✨とか、妊娠〜赤ちゃん期の1〜2年のためにその後の20年を捧げてもいい✨と思えるなら3人目トライしても全然いいと思います🫶
-
みー
確かに…😂
めちゃくちゃ心に刺さりました🤣
捧げ…られ…ぬぬぬぬぬ…という感じですね😂笑
ちょっとあと4年くらいはよく悩もうかと思えました🤣✨- 2時間前

はじめてのママリ🔰
どう考えても2人!って思ってても、やはり新生児や妊婦さんをみると「羨ましい」って思ってしまいますよね☺️✨だって本当に可愛いですもんね😍
子供が大きくなるに連れて、妊婦さん〜新生児〜半年みたいな月齢の子を見る機会も少しづつ減ってきて「妊娠したい欲」が収まってきました。
あとは周りに1人〜2人で旅行好き、車すき、家綺麗で、自分の身なりにも充分お金をかけれて、時間的にも金銭的にも余裕で楽しく子育て🎶みたいな人いませんか??話しているとだんだん妊婦さんよりそっちが羨ましくなってきて完全に諦めがつきました。
3人目諦めた分、今は旅行しまくりです✨それはそれで楽しいですよ〜☺️
-
みー
そうなんです😭✨
もう生まれそうなお腹とか見ると羨ましいな〜って思います😭✨
あんなに痛い思いしたのに懲りないな自分…とも思います😂
今お子さんたち、おいくつですか?☺️
わかります〜😭確かに羨ましいなって思う時あります。旅行するのも良いな〜って思います😳
私と旦那それぞれが子供一人を抱っこする、と思えば2人で丁度いいのかもしれないですね🥹- 1時間前
みー
令和の時代にまだ性別の話をする義は無視して大丈夫です☺️
そんなに女の子欲しけりゃお前が産めって感じですよね😇(仲良かったらごめんなさい笑)
性別選べるならみんな選びますよね😑
妊娠したい、新生児期をもう一度…という気持ちと、お金ないし寝不足疲れるし…という気持ちが同じくらいで葛藤する日々です🤣