※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

2年目の職員が休みばっかり要求してきます。周りの都合とか全く考えてい…

2年目の職員が休みばっかり要求してきます。
周りの都合とか全く考えていません。その子が休むと妊婦が補佐しなければなりません。(専門職なので妊婦の子しか対応不可)周りの人全く休めてないの気づいてないし、連休になるように月曜日とか金曜ばっかり入れてきて、最悪です。

コメント

はじめてのママリ🔰

看護師です。
自分の頃は三年目まではほんとに必要な休みしか書けなかったなーと。
うちも若い子、年末年始、お盆、連休などすごく書いてます!
時代ですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    看護師さんなんですね!私は臨床検査技師です。
    どこも同じですねー。
    子供の行事あっても、若い子が先に入れてしまって、休めません😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    重なっても書いてやりましょ!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    どうしても子供の行事で休まなければならない時は、とりあえず書いて、ダメなら夜勤明けで行ってます🤣

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

全然良いと思います😊
無理なら無理と断るのも上の方の仕事ですよ🥹