
息子が活発でイヤイヤ期もあり、外出が大変。自由がない感じでたまに病むことも。男の子ならこの年齢でこんなものでしょうか?
息子が活発過ぎるが故に
ちょっとしたスーパーやコンビニも
いけず…。
レジ待ちができないので1秒でも
目を離すと自分の興味あるところへ一直線…
抱っこ紐でいっても
そこから抜け出そうとするので暴れだす🥺
イヤイヤ期にも突入してるのか
気に入らなかったり思うようにいかないと
大きい声でギャン泣きで寝転ぶ…
息子と2人でお出かけできるとすれば公園のみ…
たまにしんどいってなります🥲
もうすぐ2歳になりますが男の子だし
こんなもんなんでしょうか?🥲🥲
毎回病むわけではないのですが
たまに自由がない感じがして
病みだすときがあります…。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)

退会ユーザー
うちの子は、どっか行っちゃうし耳鼻科の中待合室から抜け出したこともあるので同じくらいの時はハーネスリュック背負わせてました!
最近は、ハーネスが嫌ならと手を繋ぐなどの約束をさせてどっか行かないようにしてます🙌🏻

パルヒコ
めっちゃわかります❗️
徒歩圏内でコンビニやお店ありますか?
その頃はなかなか難しいですが、息子の場合
コンビニが公園近くにあるのでたまに行ってジュースやパンを買います。
その時にお店の人にどーぞしてって言うとどーぞ!ってするようになったり、バイバイ!って店員さんに言ったりお店のやり方を少しずーつ覚えて行きました。
最初はみんなそうですから大丈夫です😁
言葉も少しずつ覚えていくにつれてわかってきます🥹もう少しだと思いますよ😄

はじめてのママリ
普通だと思います
そしてイヤイヤ期はもっと大変です。
ハーネスしたところで嫌がって体に引っかかったり、狭い店内では邪魔ですのでベビーカーか抱っこ紐で移動してます。
コメント