※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんまる
お金・保険

夫名義での未払い債務について、消費生活センターや弁護士に相談する必要があります。夫は無視を主張していますが、問題解決のためには話し合いが必要です。直接連絡するのは怖いため、専門家の助言を受けることが重要です。

どこに相談すべきか教えてください🙇🏻‍♀️
2年半前に家を買い、私と夫で連帯債務をして
ローンを組んだのですが
引っ越してからアビリオ債権回収という所から
ハガキが夫宛に届くようになりました。
内容は20年前の借金を返してくださいみたいな
内容で金額は150万ほどです。
今まで夫の実家にも前の家にも手紙がきたことは
1度もありませんでした。

夫は今まで借金やクレジットを
組んだことが一度もなく、身に覚えがないから
無視していいと言うので
私も無視してましたが
先日その会社から書留なのか不在票が入ってました。
今再配達を頼んでますが
これを受け取ったら相手側にも分かるだろうし
ちゃんと話し合って解決しないといけないなと思ってます。
私はなるべく出費がないよう解決したいのですが
夫はそもそも借りてないから
話し合う必要もないという感じです。
そこに直接連絡するのは時効とかの関係もあり怖いです。
弁護士や司法書士の頼むとお金もかかると思うので
消費生活センターに連絡してみようと思うのですが
やはり、弁護士とかの方がいいですか?
また、同じような経験された方いらっしゃいますか?
どのように解決したか教えてください( ; ; )
できれば夫が行動してほしいのですが…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

20年前の借金ですよね?
もう時効だったりするんじゃないですか?とも思いますが…(これはあくまで素人予想です)。

奥様側からすると、旦那さんが身に覚えがないとはいえ心配になると思いますので、まずはその書留を受け取り内容確認するところからかなと思います。

内容に本当に身に覚えがないのであればまずは警察に相談かな?と思いました。

  • まんまる

    まんまる

    今受け取りました…
    裁判の手続きをはじめるといった内容でした💦
    夫からすると
    借りてもないのに動きたくないようで…
    子どももいるからと先ほど説得しました。明日消費生活センターに電話するとのことでした😭
    私だけビクビクしててアホらしいです…

    • 3月12日
わたぼうし

誰かの連帯保証人になってるとかはないですか?
うちの場合旦那が10年ほど前に連保になっていて本人の支払いが滞ってる時にいつもハガキが来ます💦

  • まんまる

    まんまる

    連帯保証とかもないみたいですが
    ずっと夜の仕事してたみたいなので
    名義盗まれてた可能性もありそうです…😭

    • 3月12日
  • わたぼうし

    わたぼうし


    名義盗まれるとかそんなこと💦
    大変ですね💦

    • 3月12日
  • まんまる

    まんまる

    でも20年前は夫23歳…
    名義盗む人いるのかなと思ったりしてます💦

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

まずは無料の弁護士相談に行ってみては?時効の援用なら弁護士にお願いしても3〜3.5万位だったと思います🤔

  • まんまる

    まんまる

    夫的には借りてもないから一銭も払いたくないらしく…💦
    私が払うからと言っても腑に落ちてない感じです…

    • 3月12日
  • まんまる

    まんまる

    無料で相談できるのですね!
    調べてみます🙇🏻‍♀️!

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書類を受け取ったら連絡はせず、書類を持って相談に行くと良いと思います😊
    私が住んでいる地域だと役所や県の弁護士会で無料相談があります。そのまま相談にのってくれた方の弁護士事務所で契約してお願いしました。無料相談の時点で幾ら位か聞きました。
    良くCMなどで過払金とかやっているような感じの弁護士の無料相談にも行ったことがありますが(役所などの相談会の時間が合わなかったから)、対応がかなり悪くて大丈夫と言われてそのままにしていたら数年後にまた債権回収会社から書類が届いたことがあるので私はおすすめしません💦

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんは仕事の都合がつかないとかならまずはまんまるさんが相談に行っても良いと思います。
    ちなみに旦那もアビリオ債権回収だったような気がしますが、家を買ってから届くようになりました。そして信用情報には載っていない物でした💦

    • 3月12日
  • まんまる

    まんまる

    そうなんですね💦
    私も全く同じで家を買ってから
    届くようになりました。
    家のローン通した時に
    経歴がなく真っ白すぎて
    怪しまれたくらいだったので
    信用情報にも載ってないと思います。

    消費生活センターに電話したら
    紹介とかしてもらえますかね?
    私の住んでる地域では
    相談会とかがなくって😭💦

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紹介はして貰えるか分からないですが、連絡するだけしてみても良いと思います😀
    県の弁護士会のHPなどにも何も載っていませんか?

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体の自治体は役所で月に1回とかあると思いますがそれもなかったですか?

    • 3月13日
  • まんまる

    まんまる

    月に1回とかはないので
    HP見てみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰 

無料弁護士に相談がいいと思います。
書留は受け取ることで時効に響きそうなので、ひとまずスルーでいいと思います💦💦なにだかわからないって怖いですね😭

  • まんまる

    まんまる

    受け取っちゃいました😭💦
    やはり、弁護士がいいのですね!
    ありがとうございます!

    • 3月12日
はじめてのままり

主人もありました。
書留はもう受け取っちゃったみたいですが、絶対そこに連絡してはいけません。
連絡した時点で認めたことになるからそこからまた返済がどうのこうのって始まります。

義父が資格を持っていたので
時効援用の手続きをしてくれました。

  • まんまる

    まんまる

    やっぱり連絡すると
    時効に響くのですね💦
    身に覚えがなくても
    時効の援用の手続きになるのでしょうか?😣

    • 3月12日