
子供の寝かしつけについて相談中。共働きで夫はトラック運転手。子供の寝かしつけが大変で、早く寝かせるべきか悩んでいる。
2歳の子供がいて、共働きです。
私は8時半から16時半で働いていて、
旦那はトラック運転手で3時に起きて4時から14~15時くらいで働いてます。
普段早くても21時か21時過ぎくらいに寝ています。
もっと早く寝たいもっと頑張ってと言われました😅
仕事終わって買い物や用事がある日はそれを済ませてから保育園に迎えに行って、家に帰ったらすぐご飯を作り片付けをして子供をお風呂に入れています。皿洗いは旦那もたまにしてくれます。
でも子供もなかなか言うことを聞いてくれなくて時間通りにはいきません。
もっと頑張ってほしい早く寝かせて欲しいと言われたんですが、寝かせてあげるべきですか?
別居してた時期もあったんですが、その時は22時に寝る時もあったのに…子供と私と生活してると疲れるし眠くなると言われました。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
なぜ奥さんが頑張るのか😂
それなら旦那さんが寝かしつければいいのにと思います。

けろけろけろっぴ
ん?頑張ってってって
なんで自分はやらない前提なの?て言っちゃいますね🥺
-
はじめてのママリ🔰
早く寝かせてほしいというのは自分(旦那)です💦
俺は早く寝たいから子供をお風呂に入れたりするのを私一人でやってほしい。もっと頑張って。ということです!
わかりづらくてすみません💦- 3月12日
-
けろけろけろっぴ
あ、いやわかりますよ!
自分が寝たいなら家事育児を
今まで以上に率先するのが
普通じゃないですか?
なんではやく寝たい旦那の為に全負担しなきゃいけないの?ておもいました🥲- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
あ、よかったです😣!
自分もじゃあ早く寝るためになにか出来ないかとか考えないのが不思議ですよね…。- 3月12日
-
けろけろけろっぴ
それ言っていいと思いますよ?
- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
言っても何かと理由つけて話にならないんです。
基本全部人のせいなんですよね。- 3月12日
-
けろけろけろっぴ
だいたいそうしたら
旦那さんがはやく寝る分ママリさんが寝るの遅くなりますよね😭- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなりますね🥲
- 3月12日

真鞠
俺が早く寝たいなら、ママがご飯とか作ってる間に俺がお子さんをお風呂に入れたりすれば良いと思います😇
-
はじめてのママリ🔰
たしかに…効率悪いですよね。
帰ってきて自分だけ先にお風呂はいってます笑- 3月12日
-
真鞠
うちも旦那が朝早いんで夜も早く寝たがるのですが、私が帰ってくるなり(帰宅19時頃)腹減ったと言い、私が息子寝かしつけた後に洗濯物干したり洗い物してる間に眠いだの言ってて、張り倒したくなりますよね😇
効率悪くしてるのは旦那なので、「君が息子を寝かしつけてくれさえすれば、その間に私が風呂→洗濯→洗い物全部出来るから早く寝れるけども?」と言ったら、理解したようで最近は割とやってくれます🙄- 3月12日

S
旦那さんの方が仕事終わるの早いので旦那さんに保育園のお迎えに行ってもらい、子供と一緒にお風呂に入れば時短になるのでは...🤔??
-
はじめてのママリ🔰
ですよね…
お迎えする気もないし自分だけ先にお風呂入ってます笑- 3月12日

ママリ
旦那さんがその時間に終わるなら保育園のお迎えとそのまま帰宅後のお風呂任せたら良いと思います🙆♀️
そうすれば十分早く寝れるようになりませんかね??
自分の希望だけ言って何もしないなら私だったら旦那の希望は聞かないです😂
-
はじめてのママリ🔰
自分は何も変えようとしないで人に任せるだけって勝手ですよね😥
- 3月12日
-
ママリ
勝手ですね😅
自分は頑張らないくせに、そんな人のお願いをこちらが頑張ってまで聞く必要は無いと思います😇- 3月12日

退会ユーザー
フルタイム勤務で18:00に帰宅して、20時に就寝しています🙋♀️
私も娘とともに、一日を終えるので、家事残業しません😄
大人2人いるなら、効率的な分担ができれば実現可能だと思います👍

歳を取らない二児の母
私の旦那もトラック運転手です!
出勤時間ははじめてのママリさんのご主人とは全然違うんですけど
私の旦那は平日は23時起きで朝10時前に帰宅
土日は20時起きの朝8時前に帰宅してくるんで、生活リズムが真逆なので我が家の場合は子供達がうるさすぎて旦那が眠れない問題が毎日発生してます💦
旦那にはなるべく静かに過ごしてくれと言われてるんですけど、子供達にはやっぱりそれが通用しなくて、最近はあまりないですけど、前はよく言い合いになってました😅
私はならですが、先に旦那に寝かしちゃいます!
色々小言言われるのが嫌なので😅
アドバイスじゃなくてすみません💦
でも、頑張ってって言われても
これ以上どう頑張れと?と思う気持ちは私はよく分かります!!
私もそう思ってたので😂

はじめてのママリ🔰
自分が晩御飯作って保育園お迎えに行けばもっと早く寝られるね🤗
って優しく教えてあげるのどうでしょう笑
15時に終わればご飯作っておいてくれたらすぐに食べてお風呂に入れますよ〜
旦那様、気づかないのかなぁ🫣
はじめてのママリ🔰
早く寝かせてほしいというのは子供をじゃなく自分(旦那)をです💦
わかりづらくてすみません。
子供のお風呂上がりを任せていてそれが終わらないと旦那も寝れなくて💦
私ひとりでお風呂入れて自分は早く寝たいそうです。
退会ユーザー
分かります!
自分も早く寝たいなら協力しろ!って話です!😤
なんでこっちに子供を一任して自分だけ寝ようとするのか😠!
はじめてのママリ🔰
こっちも仕事してるのに…ってなりますよね😥
退会ユーザー
喧嘩するぐらいの勢いで言っていいと思います!