

まー
関わりたくないので離れますね💦
そういう子の親ってだいたい想像できるし
私なら諦めて他の場所に行きます。

ひよこ
関わると色々面倒くさそうなので我が子には申し訳ないですが
それで遊ぶのは我慢させます😭

退会ユーザー
一回声掛けても聞かないようなら、諦めます。言いすぎて泣かれても、その後の対応にこっちも困りますし………
有料のところだったらスタッフに声掛けます。

COCOA
我が子には違う事で手を打って貰います、
面倒そうな子には関わりません。

はじめてのママリ🔰
大人気ないですが「意地悪な子だね。〇〇(自分の子)はルールを守れて偉いよ」とその子の前で、その子が理解できるように子供を褒め称えます☺️
あとは周りに注意しながら睨みつけて泣かせますね😄
地味に嫌がらせして仕返ししますわ🤣

moon
イオンの従業員に(受付でも)1人で遊んでて親が見当たらないって言います。
順番変われない事より親が不在の方が怖い。

はじめてのママリ🔰
3歳位の子ならまだ言ってもわからない、わかっても変わりたくないのかも、の子も居ますし、諦めますね
ですが親が放置にドン引きです😇
コメント