![ちびたまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳から完ミへの移行後、乳房の張りが減少し、搾乳もやめたが、これで乳汁が出なくなるか不安。乳腺炎などのリスクはあるか病院で相談した方がいいでしょう。
混合からの完ミへの移行についてです
元々は母乳も出てましたが
授乳回数が減りでが悪くなった事、
仕事復帰に向けて完ミへの移行が
理想だったので早めに完ミにする事にしました
フェードアウトしていこうと思って
ましたが、
完ミにした次の日に少し張って
20だけ搾乳しました
そのあと4日間ほぼ張ることがなく
搾乳すらやめました
このまま吸わせたりしなきゃ
出なくなっていくのでしょうか
やっぱり病院行って
乳腺炎などの対策した方がいいのでしょうか😭
- ちびたまま(2歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私一時金完母まていったところを完ミに移行しましたけど、主さんみたいな感じでやってとくに乳腺炎とかなることなく終わりましたよ😃
今4日触ってなくて張った感じがないのならそのままでいいかなって思います!
ちびたまま
ありがとうございます!!
もし張って痛くなってしまったら
病院いこうと思います!!
そのまま様子見で♡