
友人や家族との関係で距離を置きたくなる理由について相談です。価値観の違いやネガティブな相談に疲れること、子供の行動にイライラすること、自分を捻くれていると感じる時があるようです。
定期的に友達や家族などに不満を抱いては距離を置きたくなる時があるのですが、、何故でしょう😭😭😭
関わるのがめんどくさくなるんです。。。
嫌いという感情ってよりも、少しの価値観の違い?やネガティブな相談ばかりされると疲れるというか。。
友達の子供がませすぎてて可愛くないと思ってしまったり。。
捻くれてんなー自分って思う時が本当にたまに来るんです😢
あー旦那と子供たちと居るのが1番楽だなーって
批判等はいらないです(;_;)
- ママリ✩°。⋆(2歳4ヶ月, 6歳, 8歳)

退会ユーザー
人間関係リセット症候群ではないですかね??
私もそんな時あります😂
ある程度時間が経ったりしたらその人の事なんとも思わなくなる事が多いんですよね🥲💦

はじめてのママリ🔰
私もそういう時あります😂
時間経つといつの間にかどーでもよくなってます笑
コメント