
たまごちゃんのグレードが心配。同じくらいのグレードのたまごちゃんを移植するけど、心配。妊娠、出産の経験を持つ方いますか?
あまりグレードが良くないたまごちゃんを連続?と言っていいのか分かりませんが、移植しても、同じ結果になってしまうのかと…心配で仕方ありません🥺
グレードが良くないたまごちゃんで、先月陰性でした。
でも、今周期に移植するたまごちゃんも、その陰性だったたまごちゃんと同じくらいのグレードのたまごちゃんなんです💦
でも、たまごちゃんを信じたい気持ちもすっごくあります。子宮の状態も良くしておこうと、血流良くするストレッチやウォーキングもしています。
同じような経験されて妊娠、出産した方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
グレード良くなくても妊娠する方もいると聞いたことありますし、連続陰性だったら2段移植、2個移植できるはずです🌟
子宮の状態が良くないのであればトリオ検査してしっかり治療をしてもいいかもしれませんね🌸

ayano🐻
2bcの卵が今の娘です!
その前の良い卵ちゃんはカスリもせず。グレードが良いだからといって、着床出来るとは限りません💦
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥺
娘さん💕可愛いでしょうね💕
やはりグレードは関係ないんですね!!- 3月12日

ぽぽ
4cc.4bcの2個移植で今の子を授かりました( ´ω` )
両方とも着床しましたが1つは途中で成長止まってしまいましたが移植前のハッチング後の様子を見るとccの方だけしっかり孵化して雪だるまの形してたので多分ccの方が今の子なんだろうなと思います👶🏻
その前はもっといいグレードを移植してもかすりもしなかったりかり化学流産したのでグレードは関係ないと思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
2個移植されての妊娠、出産だったのですね✨
孵化したのも確認できたのでしたら、CCの方だったと思えますね😭💕
良いグレードでも妊娠されなかったという方は、このママリでみます。
そのたまごちゃんの力なんですね、本当に🥺- 3月12日
-
ぽぽ
科学的根拠はないけど2個移植は1つの卵を手助けしてくれると先生が言ってました👶🏻
2個移植したからこそ無事に1つ着床し成長してくれたのかなと思います🥹- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
手助けしてくれるんですか✨✨
なるほど、たまごちゃんたちが助け合って、着床してくれるんなんて…
感動してしまいます。
とりあえず次に移植できるたまごちゃんは1つだけなんですが、もし2個戻せるチャンスが来たら先生に相談してみようかなとも思いました!- 3月12日
-
ぽぽ
グレード悪いのを1個ずつ移植して1回を無駄にしたくなかったのもあるのでグレード悪い2個移植は手助けしてくれるのもあるのでおすすめです✨
まずは次の移植がうまくいきますように😌祈ってます🌸- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
移植回数を無駄にしたくないです😭
前回の移植、2個移植すればよかったかな?と思ってしまってますが…もう過去のことなので忘れます🥹
ありがとうございます💕
次の移植、本当にうまくいくといいです😭- 3月12日

退会ユーザー
1人目が体外受精ですが
5BB、4BCがだめで、もう1度4BCで出産しました。
グレード低いと心配になりますが、見た目ですし、クリニックによっても違いますよ😊❤️
-
はじめてのママリ🔰
BCでおひとり目のお子さんを産んだんですね✨
BCは全然悪くないと思います☺️💕むしろ私からしたら良い方だと思います!
そうですね、クリニックによって異なりそうですね!
希望を持ちます!!- 3月12日

はじめてのママリ🔰
良いグレードでも連続で陰性で結局妊娠したのはごく普通の3ABの卵でした😅
ちなみに2個戻しも何度かしましたがかすりもせずでした。
-
はじめてのママリ🔰
ABですか✨とても良いグレードですね!!
2個戻しされてもダメだったんですね🥺
私もはじめてのママリさんのように素晴らしいグレードのたまごちゃんで妊娠できたらいいです🥺- 3月12日
はじめてのママリ🔰
2段移植の話はされたことないんですが、2個移植はリスクを話され、「なるべく1個戻すことをおすすめしますかね、、、」と言われて、やめてしまったんです💦
あ、子宮は少しでもいい状態を保つために!と思って記載しました☺️
特に先生から子宮のことは言われてませんでした!
はじめてのママリさんのように、かわいい赤ちゃん授かりたいです🥰
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🌟
私の周りやママリでも双子希望の方がいたり人それぞれですよね🌟💦
卵を無駄にしたくないのとできることをしようと思っていたので、移植前に先生にはトリオ検査の提案と、1回目で移植で陰性だったのでその時にもし次陰性だったら2個移植お願いしますと伝えました🤭
結果トリオでは引っかかったので治療できて提案して良かったと思ってます🌸また、嬉しいことに2回目で陽性だったので2個移植はしてません。ちなみにth1 th2の検査も1回目はギリギリ引っかかりませんてましたが、自費だったのと陰性だったので再度検査してもらって陽性でタクロリムス服用しました🌟
はじめてのママリ🔰
高齢といえば高齢なので色々なリスクも考えてしまいますが、第一子の妊活をしているので、双子を授かれたら本当に本当に幸せは何倍もあるんだろうなとも考えます🥹💕💕
様々検査されたんですね🥺
はじめてのママリ🔰
多分、私が人一倍できることはなんでもしようと思っていたので、大体先生に提案した検査が多いです🌸
先生も優しい方だったのと私と多分同じ考えだったので検査も何も言われず行っていただけました🌟
ただやれることは全て検査、治療したのに1回目の移植が陰性だった時は流石に先生もごめんなさいって感じで私より落ち込んでました🤭
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
クリニックとの相性もありますもんね!
一緒に悩んで考えて落ち込んでくれる先生、尊いです🥹✨
はじめてのママリ🔰
不妊治療始めての最初でこのARTクリニックに出会えてすごくついてました🌟
今はそのクリニック第二子の子もどうしてもそこでお願いしたいと言う方が多いので新幹線や飛行機で来院される方が見えるそうです🌸
最先端治療の認可などもどこよりも早く取得されていたり、どんな方でも直接院長先生に無料相談できたりもして、妊娠率も高いとても良いクリニックです☺️
先生からの最新情報などためになりました。
はじめてのママリ🔰
すごいですね!新幹線や飛行機の距離でも来院されるなんて!
環境に恵まれて、心も穏やかに治療できそうですね🌷
はじめてのママリ🔰
クリニックは院長先生お一人でしているので毎回先生が違うと言うことがないのもいいのかもしれません🤔
卒業できるといいですね🌸
はじめてのママリ🔰
おひとりでやられているんですね✨
確かに、この先生からこう言われた、でもこの先生はこう言ってきた💦というのも無いですもんね!
ありがとうございます😭💕
本当に卒業できるといいです🥹