※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産後の手続きは、出生届、児童手当、健康保険の加入、乳幼児医療費助成が必要です。育休関係の手続きは不要です。

産後に役所などですること、

出生届
児童手当
健康保険の加入
乳幼児医療費助成

のみでしたっけ?💦
仕事はしていないので育休関係の手続きはありません!
教えてください😰

コメント

moon

そこに書かれているだけです😊
あと、新しく始まった出産給付金の手続きが新生児訪問の時にあるのかなと🤔

ままり

保険証の加入は市の国保ですか?
市の国保であれば役所ですが、それ以外の保険証であるなら会社での手続きですよ😊
医療証も保険証ができないと作れないこともあるので、それは事前に役所に聞いたらいいかと思います👌🏻

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの予防接種の受診券冊子は母子手帳の時にもらってますかね?まだならそれも産後に役所でもらえると思います🍀

はじめてのママリ🔰


まとめてになりますがありがとうございます😭💖明日手続きしにいってきます✨✨