※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
お金・保険

住宅ローン控除と確定申告について相談です。取得対価が不明でHMからの情報も得られず、時間もない状況。税理士費用を抑えつつ、どうすればいいか悩んでいます。

確定申告と住宅ローン控除について
詳しい方どうか助けて下さい💦

2021年7月土地を購入し、
2022年7月完成、入居しました。

住宅ローン控除の取得対価の額と
その消費税がわからず
HM担当者に2回電話かけるも教えてもらえず、
源泉徴収票と銀行からの年末ローン残高だけあれば
取得対価の額は関係ない、気にしなくて平気等
言われました😇言ってる意味は分かります。
(ですがe-taxは入力しないと次に進めませんし、
適当な額を打ち込むことも怖くて出来ません。契約売買書見ても注文住宅で値段が変わるためか空白でした。)

HMはあてにならないので確定申告に行きたいのですが、
2月から正社員に転職したので
行く時間が取れません💦
確定申告書印刷して、書類添付すれば
多少間違っててもなんとかなると思ってるのですが、甘いですよね。

税理士に頼るのもお金かかるので
出来れば避けたいと思ってます😭💦

どうするのが良いと思いますか??
批判は意見ご遠慮下さい😭

コメント

ほのち

税務署に電話すれば教えてくれると思いますよ🤔
ただ電話では意思疎通が難しい部分もあると思うので、出来れば相談に行くことをおすすめします☺️

  • るる

    るる

    出来ればそうしたいですが、、、。

    月曜休憩中に問い合わせてみようと思います💦

    • 3月12日
  • ほのち

    ほのち

    ちなみにうちは相談に行った時に税務署の方が計算してくれました🤔何をどう計算してるのかは分かりませんでしたが💦
    電話で計算してくれると良いですね☺️

    • 3月12日
ママリ

売買契約書に載ってないなら税務署に相談ですね。
取得対価の額や消費税は関係なくないです。そこの金額によって住宅ローン控除の控除額変わることもありますので。
その担当者ダメダメですね‥

  • るる

    るる

    そうですよね。
    私もネットで見かけました。

    朝3回目の電話をすると
    向こうもイラつきながら
    説明されました。
    結局確定ではない工事契約請負書の金額書きました💦
    やっぱりダメダメですよね!!
    対応の悪さに苛々してます😇

    • 3月12日