

さらい
保育園にまかせちゃえばよいかなと。おんぶとかしてなんとかしてくれますよ

ちなつ
うちはおしゃぶり大好きっ子ですが、保育園ではおしゃぶりなしでも寝れるので無理しなくても大丈夫かと思いますよ🤗

NAO
保育園では眠たくなったら寝るから大丈夫だと思いますよー。プロですから✋
赤ちゃんでも賢いのでいつもと違うとか周りの雰囲気とかちゃんとわかるので😊
うちは6ヶ月で入園して昼寝下手でしたが普通に寝てました😴

めろ
保育士ですがお家ではおしゃぶり使ってていいです🥺
環境が違うと案外なくても寝たりします😂
最初は泣くかもしれませんが、、何とかなります!

はじめてのママリ🔰
無理して外さなくてもいいと思いますよ😊
うちもおしゃぶり派でしたが、保育園ではきちんとお昼寝出来てました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 3月12日

退会ユーザー
保育士ですが、どうしてもの子は最初はおしゃぶりお預かりしてました。
段々とこちらから外していきましたので相談されても良いかもしれません。
それでもダメならそのまま預けて良いと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今人見知りが激しいのですがそれも大丈夫ですか?💦
慣らし保育2週間あるのですが説明会の際少し見てもらっていたのですが激しく泣いていて迷惑かと、すごく心配になりました😖💧- 3月12日
-
退会ユーザー
みんなそんなもんですよ笑
どちらかといえば泣いてるお子さんを置いて離れる時のお母さんのメンタルの方が大丈夫かな?といつも思ってます。
子どもは適応力あるし、大丈夫ですよ🙆♀️- 3月12日

ママリ
保育園が頑張ってくれますよ!💗も

ママリ
入ったら保育園が勝手におしゃぶりなしで寝るようさせてくれるので、そのままで大丈夫ですよ〜🙆♀️おんぶしたりだっこしたりでどうにか寝かせてくれます☺️
仕事ですから、大丈夫ですよ🙆♀️
コメント