
3歳の娘が人見知りで同年齢や小さい子を怖がり、公園で逃げることがある。しかし、大人や小学生にはあいさつできる。幼稚園入園後の同様のお子さんの対応について心配している。
子どもに対して人見知りするお子さんいらっしゃいますか?😵もうすぐ3歳になる娘が同じぐらいの年の子や小さい子を怖がります💦公園にいて近づいてきたりすると逃げたりします😱
小学生ぐらいのお兄ちゃんお姉ちゃんは大丈夫で、大人にもあいさつできたりはするんですが🙌
4月から幼稚園に入園するので大丈夫かなと心配しているんですが、同じようなお子さんは入園後などいかがですか?
- はじめてのママリ🔰

まのん
長男がそのタイプでした。
入園すればなくなると思いますよ😊

ワーママ
0歳から保育園行ってますが、怖がってました💦
もうすぐ3歳になりますが、最近やっと怖がらなくなり挨拶できるようになりました☺️

Ⓜ️mama
うちも同じ感じでした。
幼稚園に行く前は先に公園で遊んでいても、他の子が来ると帰ろ帰ろと始まりました。
幼稚園に満3歳で入って、そう言うのは無くなりました。
むしろ今では親はほったらかしで全然知らない子に一緒に遊ぼ〜って誘いに行くくらいになりました。幼稚園も縦割りがあるので入った頃はおねぇ〜さんおにぃ〜さんに遊んでもらい、今では自分が下の学年の子と一緒に遊んでます。
先生曰く縦割りのリーダーだそうです。

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨まとめての返信で申し訳ありません!
まず娘と同じように同世代のお子さんの子に人見知りする子がいるんだと何だか安心しました😌周り見ていても子どもに対して人見知りというか怖がる子っていないと思って悩んでいました。
幼稚園や保育園に行って変わったという前向きな話が聞けて良かったです☺️4月から最初は大変だと思いますが娘の成長のためにも頑張りたいと思います✨コメントありがとうございました😊
コメント