※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

育休中の夫が子供に人気で、母親がイライラしています。同じ経験の方いますか?

2歳9ヶ月のパパっ子の話です。🥹🥹

下の子が10ヶ月ですが、仕事の関係で夫が今1ヶ月育休中です。いつもは平日朝起きたらもうすでに仕事に出掛けていて、子供達が寝るまでに帰ってくることはほとんどないです。土日は大体休みですが土曜は仕事のこともあり、育児という育児はほとんど私がやっています。(専業主婦)

家にいる時は協力的なので、元々上の子もパパが大好きでしたが、この育休中上の子のことはほとんどパパに任せきりだったので(公園でつきっきりで遊ぶ、寝かしつけもパパにやってもらう等)、何でもかんでも「ぱぱがいい!」と言われます。

一週間前下の子がヘルパンギーナになり、2日後に上の子にもうつりました。かなりギャーギャー泣いてる時に抱っこしようとしたらパパが良いと。寝かしつけていたらパパと寝たいと。トイトレ中なのでおしっこに誘ったらパパが良いと。
何でもかんでもパパパパ言われて、正直とんでもなく悲しいしイライラするしストレスです。
じゃあもうママいなくてもいいのね?とか大人気なく言い放ってしまって、完全にママが嫌いモードになり負のループです。

産まれてからほとんど私が育児をやってきました。
いつと1人で2人の子供を見てきたので、今パパがほとんどつきっきりで遊んでくれたり抱っこしてくれたりしてパパの方が好きになるのは当たり前ですよね。
でも本当に本当に悲しくて、悲しくて怒ってしまったり、とんでもなくイヤイヤしてるので私ばっかり怒ってまた嫌われてる気がします。

同じような方いませんか😭😭😭😭😭

コメント

deleted user

わかります!!!
私と2人でいる時は聞き分けもいいし、甘えてきたりするのに
旦那帰ってきた途端全く近寄ってこないです😅
ごはん食べさせたり
手拭くのですら拒否されて
触るのすら払いのけられます笑
寝かしつけもお父さん、抱っこもお父さん、家にいる間は全部旦那にしてもらってます。
もう、楽でいいわ。くらいの気持ちで2人で過ごしている間は思う存分息子を堪能してます笑

芽依

同じです😅💦
パパ大好きで、『パパ。パパ』です。。💦💦
私は怒る役。みたいな感じなので、私には寄って来ないです😅😅💦