※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
子育て・グッズ

赤ちゃんが痙攣するのは普通か不安。夜間救急相談が必要か。

ミルク飲んで、しっかりげっぷをして
寝付いてはいるんですけど
数分すると、呼吸してない感じで
唸るように、痙攣します。
起こして、呼吸はさせるんですけど、数分すると
また同じ感じになります。
布団に寝かせてあげててもなるし、縦抱き抱っこで一緒に横になってても、同じ感じになります。
#8000に相談すると、今の月齢だとありあることなのでって
言われたのですが、普通なのでしょうか。。

夜間救急にかかった方が正解なのでしょうか。。
不安すぎてたまりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます😊そして毎日お疲れ様です!

私も似たようなことがありヒヤヒヤしていました、そしてYouTubeの助産院ひさこさんがヒットして、成長段階だったのか!!と安心したことがあります。実際に赤ちゃんの唸り声も聞けるので、自分の赤ちゃんと似ている症状かみてみるといいかもしらません。
助産院ひさこ 唸る で検索したらでてきます。当てはまってなかったら申し訳ないですが😣😣

3kidsma

お疲れ様です
うちは唸ることはありましたが、痙攣はした事ないです。
その時の様子を動画に撮って小児科に相談してみるのはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

寝入る時に、ヒッヒッヒー
みたいな変わった呼吸をすることはありました。
ですが、本当に痙攣でしたらどの月齢でもよくあることではないと思います。

動画に撮って受診してみたらいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに唸るのはよくある事で、息子も1ヶ月過ぎから頻繁にしていました!

    • 3月11日