※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

育児と忙しい旦那でストレスを感じ、体調不良が続いて不安。同じ経験の方の話を聞きたいです。

はじめての育児+旦那の仕事が忙しく
ほぼほぼワンオペ状態です💦

最近、どこかしら神経痛っぽい感じがあります。
腕の違和感や、胸郭の痛み、胃痛など
体調不良が続いてます😭😭

ストレスからなのか、疲れからなのかは
分かりませんが、なにか病気なのかと
不安でいます。
その不安もストレスだと感じてしまい
病気だったらどうしよ…と💦💦

同じような症状が出たりされてる方
また、同じような事で悩まれた方
ぜひお話聞かせてください🥲🙏🏻

コメント

tomona

産後からワンオペで、夫の帰りも夜中だったので分かります💦
病気ではなく、ちゃんと眠れてなかったりホルモンバランスの乱れ生活の乱れなどで自律神経が乱れているのかなと思います😢
神経が立っていると少しの痛みや違和感にも気づいてしまいますし、どこかしら痛かったりするのしんどいですよねm(_ _)m

嘘みたいですが、赤ちゃんが寝てる間とかに静かな部屋で坐禅をくんで瞑想するとかなり楽になりますよ(*ˊ˘ˋ*)よくやってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🥹

    やはりホルモンバランスの乱れが原因なのでしょうか💦💦

    最近では顔の痺れっぽいのまで出てきてしまって😭病気だったら怖いな…と思いながらも、毎日育児に追われてます。

    可愛い娘の育児が苦痛だと思うことはありませんが、少し体を休める時間も必要なのかな…と思ってます😢

    座禅を組んで瞑想やってみます!😭

    • 3月11日
  • tomona

    tomona

    痺れのようなものがあるのは心配になりますよね(T_T)気持ちの面では坐禅をくむのもいいですし
    身体に異変が起きてる場合は病院行くのが1番です!

    • 3月11日