はじめてのママリ🔰
心配なら一緒に寝るのがいいです🙆🏻♀️
きなこん🔰
まだ寝返り返りができないと思うので、寝返りしたらできるだけ戻した方が良いと思います。心配なら同室で寝た方がいいですね。あと、このお昼寝環境も窒息が心配なので、ベットの上は片付けてあげてください🥲
no-tenki
個人的にはお子さんの下に敷いてあるもの、枕、左上のおもちゃ?は避けた方がいいと思います!
まだ腕の力ないので、厚みあるし埋もれると思います。😓
はじめてのママリ🔰
心配なら一緒に寝るのがいいです🙆🏻♀️
きなこん🔰
まだ寝返り返りができないと思うので、寝返りしたらできるだけ戻した方が良いと思います。心配なら同室で寝た方がいいですね。あと、このお昼寝環境も窒息が心配なので、ベットの上は片付けてあげてください🥲
no-tenki
個人的にはお子さんの下に敷いてあるもの、枕、左上のおもちゃ?は避けた方がいいと思います!
まだ腕の力ないので、厚みあるし埋もれると思います。😓
「お昼寝」に関する質問
生後7ヶ月です。 一日2回お昼寝をします。1時間半ずつくらい寝てくれますが、30分ごとに起きます。すぐ抱っこするとまた寝るのですが、途中で起きないいい方法はないでしょうか、、、。 特に物音を立ててるとかでもないで…
生後10ヶ月 昼寝が短くなってきたので、昼寝3回から 2回に変えて生活リズムを再編しています。 2、3日前から変えてみているのですが、 夜泣きがいつもより激しく怒ったように 強く泣きます。指しゃぶりしながらなんと…
明日2歳の娘の運動会があるけど娘の髪型どうしよう🥹 普段はお団子、三つ編み、ハーフアップのくるりんぱが多いけど、 明日は15:00〜の運動会だからそれまでは保育園で過ごすみたいで お昼寝で髪の毛崩れることを考えたら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント