![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長野県での里帰り先で無痛分娩を検討中。分娩場所が1時間の距離。同じような経験の方の意見や経験談を聞きたいです。
出産先の病院選び、里帰りで悩んでいます😞
現在初マタで無痛分娩を希望しているのですが、
里帰り先の長野県では
無痛分娩を行っている産院が極端に少なく、
近いところでも実家から車で1時間の場所になります😭
分娩場所が車で1時間はやはり遠いでしょうか💦
同じような境遇で悩まれた方や、
移動時間の長い場所で出産された方がいれば
ご意見や経験談など伺いたいです、、🙇🏻♂️
※里帰りをしなければ今住んでいるところから車で10分ほどの場所に無痛分娩を行っている産院があります
※母が初産の時は予定日より20日程早かったそうで、分娩室に入ってから30分というスピード出産だったらしく「もし同じような境遇になったら最悪車で産まれちゃうんじゃないの💦」と言われました😢
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
計画無痛分娩なら、特に心配ないと思いますが、後期の検診や夜間受診する際に1時間って不安だし、負担になりないですか😳😳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気付くのが遅くなってしまいました😭😭
どなたかコメントくださってくれていたようですみません、、!!!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!おっしゃる通り夜間受診のことも考えなきゃでしたね😱お恥ずかしながらすっかり抜けてました、、😭🙏🏻
噂によると計画無痛もしてるようなのでそれ以外が果たして現実的なのかちゃんと考えなければです.....ありがとうございます!
ママリ
そうですそうです!
後期になると色々心配事が出てきて、すぐ診てもらえる方が安心かと🥰🥰
はじめてのママリ🔰
なるほど勉強になります!😳
心配性なので後期に病院行く回数も増えちゃいそうで怖いです〜😂💦
ママリ
私も順調でしたが、わたし自身が血圧が高めになってしまって、何度か夜間に病院行くことになりました😂
あと、胎動が弱いな💦って感じた時もすぐに病院行って心音聞けたので安心できました🥲❤️
はじめてのママリ🔰
わぁぁ後期は高血圧や糖尿病などどんな状況になるかわからないですもんね😭💦そんな中でもお二人出産されてるの本当に尊敬します🙏🏻
ちなみにママリさんはどれくらいの距離の病院で出産されましたか?
差し支えなければ教えていただきたいです、、!
ママリ
そうなんですよね😂❤️
何もないのが1番ですが😂
私は車で20分でした😊
はじめてのママリ🔰
何もないのが1番は本当その通りですね🥲!
きっとマイナートラブルは避けられないんだろうなあと今から覚悟しています(遠い目)笑
距離も教えてくださりありがとうございました!とても参考になりました(〃'▽'〃)