
2歳娘が急に11時ごろ眠くなるようになり、保育園の平日も20時すぎに眠くなります。最近は昼寝が長く、体力がなくなったのか心配です。
2歳娘、急に11時ごろ眠くなってしまうようになってしまいました。
保育園に通っており、
22時までに就寝(平日は21時半)
7時起床
12時50分昼寝
なのですが、最近11時頃に眠くなってしまうようです🥲
家でも眠くなり、今日は昼ごはん食べる前11時半ごろ寝てしまい、15時半の今もなお寝ています。
保育園のある平日は、20時すぎに眠くなってしまいます。
上の子のこともあり、21時ごろに寝かせるのですが、その時間には中々寝てくれず…
少し前までは、6時半起き、21時半就寝で何も問題なかったのですが💦
急に体力無くなったお子さんっていますか?
- ママリ(4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2歳なら
そんな感じではないですかね??
20時ごろ
寝かせるのはダメなんですか?
多分眠いのを限界超えてしまって
21時だと寝付きにくくなってるんだと思います!
わたしなら上と合わせず
下の子を寝かしちゃいます!
そういう時期なのかなと思います
まだまだ安定はしない月齢かと思います!
ママリ
18時過ぎに帰ってくるので、20時就寝はハードル高すぎて💦
20時ごろは上の子も宿題、お風呂と、バタバタしている時間なので難しいんですよね。
でももう少し早く寝られるように、頑張ってみます。
退会ユーザー
18時にご帰宅なんですね
だと厳しいですよね😭
お姉さん?と帰ってきてすぐお風呂も
厳しいですもんね😭
あと1時間起きてて〜ってなりますが2歳だと限界きちゃってるんですかね😭
うちも2歳の子いますが昼寝すれば22時まで持ちます😱
ママリ
ありがとうございます。
昼寝は4時間とかすれば、22時まで起きています。
…今日も11時頃に寝てしまって。
昨日は11時ごろから15時過ぎまで寝ていました🥲
早めに昼寝から起こして、早く寝かせるように、頑張ってみます。