コメント
はじめてのママリ🔰
6歳ASDの子どもがいます🙂
発語ないと心配ですよね💦
ゴミぽいして、とかおもちゃお片付けしよう、とかバイバイは?などの指示は通りますか?
2歳頃はまだ検査もまともに受けてくれないかもしれませんし、これから急に成長する可能性もあるので、様子見でと言ったのかなと思います🤔すでに療育に通われているなら、急いで発達検査を受ける必要もないように思います✨
ママリ
うちの息子は2歳になっても発語ないし指示も通らないし何よりも嫌な事があった場合の意思表示が人を噛むだったりこだわりが強かったりしたので2歳なって直ぐに検査受けましたよ。
検査の予約取っても2.3ヶ月待ちとかあるので心配なら検査しても良いと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
3歳前に絶対受けるべきとは言えないんですけど、3歳前に受けるメリットは、今の現状を知ることができることかなって思います。
今お子さんがどういう状態なのか何をしてあげなくてはいけないのか何もわからないのが辛いと思います。それを検査で見える化することでショックもあるかもしれませんが、安心する面もあると思います。
3歳前で受けるデメリットと思うのは、本人が受ける発達検査ができない可能性もあります。本人ができなければ親への聞き取り型の検査にはなるので受けられなくはないです。あと検査は一度受けたら次受けるまであけなきゃいけない期間があります。確か3歳前は半年間だったかな💦
またその自治体とか県の判断などもありますが、知的障害があると特別児童扶養手当を申請できます。でもこれは3歳前だと生活に困り感があってもこの年齢なら当たり前だよね?と判断されたり申請しても通らない可能性もあります。2歳でもらってる人もいますけど、うちの県は3歳前は通らないことが多いので病院側も3歳以上になってる人に説明してます。
もし将来的に特別児童扶養手当や療育手帳の申請も考えてるなら3歳過ぎてから受けたほうがわかりやすい?かなとは思います💦
うちは1歳半検診で精密検査になっちゃったので2歳で検査をしたんですが(予約がとれなくて2歳になっちゃいましたが)やっぱり本人への検査はできなくて親への聞き取りになりました。でもうちは受けてよかったです。すぐ作業療法も受けることができたし民間の療育施設も入れました。次は特別児童扶養手当の申請の関係で夏頃にまた検査を受けにいく予定でいます。
あんこ
長男ASDで発達外来通っています。健診で様子見で〜と言われ続けてきて、でも私が納得できなかったので受診を決めて通い始めました。
3歳前だと難しい検査もあるかもしれないので、正確にコレ!と判断してもらうにはなかなか時間がかかる可能性もあります。他の方がおっしゃっているように、保護者の方からの聞き取りが主になってくるかと思います。
療育通いながら、集団生活始まった時の感じで困り感が強いようなら検査考えてもよいのかもしれません。
でも、今ご家庭の方で困り感が強く悩まれるようなら、専門のところで相談するだけでも違うと思います。
わたしは、今まで様子見で〜と言われてきて、年中に上がってから対応に悩む面がポロポロ出てきたことをきっかけに受診決めましたが、もっと早く行ってあげたら。もっと早くにいろんなところと繋がっていたら違ったのかな?と思うこともあります。
しもママ
2歳になったら発達検査予定のものです💡
うちは0歳から療育通ってますが、去年に先生から2歳になったら発達検査しますと言われてます🤔
心配だったら、療育手帳なくても先生が療育必要と判断したら療育は受けられますよ💡
早期療育にもメリットありますし、相談しても良いかもしれません。
検査に関しても、先生や病院の意向にもよりますが、3歳くらいが多いと思います💦
やすぱんだ
指示通りません。。
1人遊びが好きな気がします。。
指さしおしえても一向にやってくれなくてほんと泣きそうです、、
わたしの後追いはします。