※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長尾保育園に通う方へ 4月から入園予定です。持ち物についての注意事項が不明です。羽織物や服装に気をつけることを教えてください。

枚方市の長尾保育園に通われている方に質問です。

4月から入園が決まりました。
持ち物などの用紙が届きましたが特に注意事項などが書かれていませんでした。
羽織物のフードの有無、Tシャツやズボンの裾などにフリルの有無など気をつけることなどがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はるママ

うちもよくわからないので、入園前の面談の時に聞いて見ようと思います❗️うちは津田保育園ですーお名前スタンプ買ったけど押していいのか、お下がり沢山もらったので名前シールをつけていいのか🤔🤔

みぃ

第二長尾ですが、フードは禁止です🙅‍♀️
服のフリルなどは特に指定はなかったですが、同業なので子ども自身が脱ぎ着しやすい物にしています!0歳児さんなのでまだ自分では難しいですが、月齢が進むにあたり腕を曲げて脱ぐ・ズボンを下ろしたりするなどあるので、なるべくシンプルめが良いかもです☺️
髪の毛のゴムは金属や飾りがついたものはうちは禁止です🙄

入園説明会があると思うので、その時に資料や口頭で言われると思います☺️わからないことはじゃんじゃん聞いて良いと思います〜🥰