
旦那が言った言わない問題でイライラしています。解消法を教えてください。
本当くだらないことなんですが聞いてください😂旦那が、言ってないことを言ったと言い張るんですが昔からそうなので疲れてきました!自分が折れるしかないですかね?
昔は「いや言ったよ。」って言われたら「あ、そうだっけ?」と適当に言っていたんですが、最近もう嫌になって「聞いてない、初めて聞いた」と言うようにしてるんですがそうするとめちゃブチ切れてきます。
わたしの記憶力が悪いのかと思ったりしたんですが、普段から旦那は何回も同じ話をしてきたりするんです。「この間〇〇でさ〜」「その話3回目だよ」とかしょっちゅうです。
義母との会話の中でも私と同じように、旦那が「前言ったじゃん」と言って「そうだっけ?」みたいな、私と同じような会話をしているのでそれも義母初めて聞いたんじゃないかなとか思ったりすること多々あります😅
長くなりましたが言った言わない問題の解決法というか、、モヤモヤ、イライラしてしまうのでどう解消したらいいか教えてください😭
- はじめてのママリ🌻(2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
ありますあります!!!
もう冷めた感じで、
私は聞いてないと思うけど、あなたが言ったと思うならもうそれでいいよ。
って言ってます🤣🤣
はじめてのママリ🌻
共感ありがとうございます〜😭✨
その言い方いいですね!!真似します!!
わたし負けず嫌いなので、言ったって言い張られると腹立ってしまって😂😂
はじめてのママリ
そしたら向こうもはあ?みたいになりますが🤣🤣🤣
決して折れません🤣🤣🤣
はじめてのママリ🌻
そうなんですね🤣
折れたら負け感ありますよね🤣
次からそういう風に言ってみます(笑)