![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の女の子が添い乳で夜中に何度も起きてしまうため、授乳をやめたいと悩んでいます。寝かしつけ方法について相談しています。
1歳の女の子がいます。
背中スイッチ、お腹スイッチが酷くて
夜は添い乳しちゃうことがおおく、、
今も寝る時はオッパイ!!って求めてくることがあるので
その時は添い乳してしまいます。
やめなきゃ〜と思いながらつい、楽なので、、、、と
甘えてしまいました。
添い乳してるせいか夜は2〜3回起きることもあり
授乳もそろそろ辞めたいと思っています。
夜は添い乳せず、寝かしつけしてみようと思ってますが
オッパイ出さないと泣き止んでくれず、、
トントンしても手を払われてしまいます。
皆さんはどうやって寝かしつけてるんでしょうか、、
絵本読んだりもしましたが
逆に遊んでしまったりです、、、、、、
- はじめてのママリ(妊娠20週目, 2歳11ヶ月)
コメント
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
うちはミルクだったんですが、
ミルク寝をずっとしてて
げんっかいまで起こしとくのを1週間続けました🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜間断乳したら夜まとまって寝るようになりました
寝かせつけは私も添い乳してましたが、子が寝るまで寝たふりしました
初日は1,2時間泣きましたが、翌日は10分、その翌日はギャー!と一泣きしたら寝るようになり、最後は泣きもせず勝手にごろごろして寝るようになりました😊
-
はじめてのママリ
最初の何日かは勝負ですね、、、
がんばってみます!!- 3月11日
はじめてのママリ
勝手に寝てくれましたか!?
あ
勝手にわねません🤣
抱っこしてゆらゆらです
はじめてのママリ
抱っこして寝てくれるのはいいんですけど、
本当に敏感で少し動いただけで起きちゃうんです😂😂
がんばってみます笑笑