
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。体重増加は問題なく、最近ミルクをあげてもおしっこの量が少なく、昼間は寝なくなりました。ミルクを増やすのは早いか悩んでいます。対策があれば教えてください。
あと5日で生後2ヶ月の子を
子育て中です。
3400gで産まれて完ミで育ててるのですが
1日に170を3回あげて夜は180を2回
あげてます。1ヶ月の時点で160を5、6回
あげていて体重増加もちょうど1キロくらい
で問題ありませんでした。
5日前に体重を測ったら5160gで
病院で図ったので先生にも問題ない
と言われていたのですが
最近ミルクをあげていても
おしっこの量が少ない気がしているし
昼間全然寝なくなりました。
そういう時期なのもあると思いますが
今の段階でミルクを増やすのはあげすぎ
ですよね?
なにか対策があればアドバイスお願いします。
、
- ほのかmama👶🏻💗(8歳)
コメント

★☆
完ミでした!
6.7ヶ月のときに180とか飲んでたので、今の時点で180は逆に多いんじゃないかな?って思います( ;∀;)
ちなみに、完ミだったからか、凄くコロコロしてました💦
白湯とかは飲まないですか??

どりーむ
同じく2ヶ月の娘を完ミで育てています。体重は5キロくらいです。うちの子は今120を飲んでいてそろそろ140にしようかなと思っています。ミルクの量は今で170は少し多いのかなって思いますけど、先生にも何も言われなくてちゃんと飲みきるのなら大丈夫じゃないですかね😌
日中はだんだん起きてる時間が増えて、飲んでから次飲む時間まで一人で声を出して遊ぶようになりました。なので、寝ないからミルクを増やすとかなしなくていいと思います💡ただ、おしっこの量は少ないなと思ったら相談したほうがいいと思いますよ💦

ポケモン好き
一回のミルクが多いんじゃないかと思います。
赤ちゃんってあればある分飲んでしまうのはご存知ですか?
蓋や缶にミルクの量書いてますよね!
少し減らして行かないと太ります!

なぬ
うちは3ヶ月半でやっと
160mlに増やしました!
もうすぐ2ヶ月の子に180mlは
缶の記載量よりかなり多いので
胃に負担がないか心配です…>_<
まだ満腹中枢も発達していないので
あればあるだけ飲んでしまうと思います…
ただ先生に問題ないと
言われているのであれば
大丈夫なのですかね??
代わりにお白湯とかあげてみるのも
いいのかなと思います☆

ガチャピン☆
今の時点ではミルクは足さなくてもいいと思います。
昼間に起きているなら遊びましょう!
おしっこの量が少ないと感じるなら白湯などをあげましょう。
哺乳瓶で飲まないならスプーンで少量でも。
体重の増えも問題ないようですし、体に異常がなければ私的にはミルクの1回量も維持で良さそうですが…。
吐いたりお腹が張ってたら飲み過ぎかと思いますよ。
日中3回、夜2回!
ミルクの間隔も2ヶ月とは思えないくらい良いですね。
★☆
ちなみに、缶には1.2ヶ月は 140と書いてあるので、そのくらいをあげてたと思います!