
時々、母や友人が子供を他の子と比較することがありますが、私はそれに対してあまり気にしていません。母が私の子供と私を比べることもありますが、懐かしさを感じて笑っています。
大したことない話です🤣
たまーにママリで義母とか実母とか友達とかが、自分の子供やほかの孫、子供と比較して、◯◯ちゃんはもう何ができるのにこの子はまだできないのね?とか比較されてイラつくとか悲しいとかあるじゃないですか。
私の実母は、私と私の子供(実母の孫)を比べて、あなたのときはオムツすぐはずれて〜とかききわけよくて〜とかめちゃくちゃ言ってきます😂
(私の子供はオムツ大好きだし、いい子ですがやんちゃです)
ぜんぜんいらっとしなくて、小さい頃の自分すごいなと思って笑
母も子育て時代を思い出してるのかな〜なんて思います。
ただのつぶやきです
- 初心者のママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
関係性と言われる相手によりますよね😂
私の実母もママリさん親子と同じタイプで
私のオムツが外れるのが早かった自慢(?)をやたらされますね。藁
私が褒められてるので悪い気はしません笑
けど義母に同じこと言われたら
はあああ?!てなると思います🤣🤣

はじめてのママリ
素敵なお母様ですね🥹
他の子との比較は嫌だけど、自分の幼少期の話をしてくれるのは嬉しいかもです✨
わたしの母は大変すぎてあんまり覚えてないみたいなので羨ましいのあります🤣✨
-
初心者のママリ🔰
めっちゃあなたのときは話してきます笑笑
楽そうでええなあ。。と思って聞いてます😂- 8月4日

まるまる
それって自分が褒められてるからじゃないですか?例えばあなたはこんなこともあんなことも全然できなかったのに、孫ちゃんはできてえらいね!誰に似たのかなあとか言われたらモヤっとしないですか笑
-
初心者のママリ🔰
お返事遅くなりました!
それはそれで自分の子供が褒められてるのでいらっとしないような。。?笑
実母がこんな話してくるーってだけの話です😆- 8月4日
初心者のママリ🔰
お返事遅くなりました!
そうですね!実母から自分のこと言われてるだけなのでそうなんだーて思ってるだけです笑
他の人がイラッとしてるのはそうだよなーと思って読んでます笑
同じようなお母さんでうれしいです😆