
コメント

オスシ
4ヶ月になってからはおもちゃなどを掴んだりなど手遊びも増えてきたのでミトン辞めましたが、それまでは毎日させていました!
できるだけこまめに爪を切って対策はしていますが、今でも引っ掻き傷すごいです😂

えぬ
乾燥して痒いのかな?🥺
手からの刺激も大事って言いますもんね。
でもお顔が傷付くのも気になりますよね💦
なんで顔を引っ掻くのかがわかりませんが
その原因も探りつつ、少し落ち着くまで
ミトンもありではないでしょうか☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
眠たいときによく顔をこすってます…ただ強くこすりすぎるせいで爪で引っ掻いてしまうみたいなんです😞- 3月11日

ままり
最近はミトンはあまり良くないと聞きますよね💦
発達や衛生面で…
顔を引っ掻いてしまう理由はなんとなくわかる感じでしょうか?
湿疹があるなどの理由なら、皮膚科でお薬をもらって様子を見るのがいい気がします。
いずれにしても傷になってしまうなら細菌が入るのも怖いですし、一度小児科か皮膚科に行って、先生の指示を仰ぐのがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
湿疹とかはとくにないです💦眠たいときによく顔をこすっていて、強くこすりすぎるせいで引っ掻き傷ができるみたいなんです…同じ箇所を何度もゴシゴシ強くこするので肌が赤くなって、爪をたててしまうので血がでたりしちゃってます…😣- 3月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
私も常に爪をみて切ってはいるんですが、顔をこするときに強くこすりすぎるせいで引っ掻いてしまうんですよね…4ヶ月までされてたんですね。それなら私も赤ちゃんにミトンをはめて様子をみたいと思います💦
オスシ
乳児湿疹もあったので痒いのかなと思い皮膚科や小児科でお薬もらいましたが、湿疹が治ってからも引っ掻くことは変わらずです😂
眠い時やご機嫌ななめの時に主に引っ掻くので、癖もあるのかなと思い落ち着くまで見守るしかないかなーと思っています💦