※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子は1歳3ヶ月で模倣や指差しをしているが、言うことを聞かず、気に入らないと泣く。普通はおいでと言えば来るが、彼は来ない。

あと10日ほどで1歳3ヶ月になる男の子です。

・バイバイ、携帯でもしもし、口笛を吹くと真似をする、パチパチ、バンザイ、イヤイヤなど模倣はする。

・積み木を5段ほど積む

・アンパンマンを見てパンマンという。意味は理解していないけど、パパ、ママ、バーバなどいう

・あれを持ってきてと言えば持ってきてくれる

・指差し、絵本を見ながらさしたり興味のあるものを指差す

でも、こっちにおいでと言っても来ないし、ダメと言ってもやめません。
気に入らない事とかあると、長いことは泣きませんがすぐ泣きます。

普通はもうおいでと言ったら来ますよね…

コメント

ママリ

うちの子はおいでは気分です🥹
来たい時は来るし行きたくない時は来ません。外にいるとほぼ呼んでも来ませんよ。
ダメと言ってもやめません。
気に入らないことがあるとイライラして泣いたりしますよ〜🤣

たくさんしっかりできることもありますし、気にしなくていいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちおいで〜と言っても全くで…
    ダメと言ったら、たまに逆に面白がってしたりもするしで大変です…笑

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

そんなもんじゃないですかね🤔
興味のある方へ行ってしまうのは当たり前かと😊
息子は何度机に登り落ちたことが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもローテブルですが机の上に登るんですよ…ダメと言ってるのにきかず…笑

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは普通のリビングテーブルによじ登ってました❗️
    なので、食事の時以外は椅子を全て倒していました🤣
    今はよじ登りブームは過ぎましたが、今度は洗面台からステップを持ってきて上の方にある物をあさったりと知恵がついてきました😅

    • 3月10日
k★

見た限りは普通かと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通ですかね…

    • 3月10日
  • k★

    k★

    やっぱり男の子はとてもやんちゃです!笑
    5歳近くなっても言う事は全然きかないです。遊び方も女の子と全然違います💦
    自分のやりたいことに夢中で、おいでもダメも全然きかないですよ!

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

全然普通だと思います😊
よくわかってるからこそ反対のことしてママの反応楽しんだりしますし、気に入らないことがあると泣くのも性格もありますけどイヤイヤ期の入口みたいなもんだと思います😅

ダメはうちもいまだに聞かないですし今はイヤイヤ期なので「ダメ!」っていうと「いや!」って言われます😂笑

小さくても自分の意思はありますし言うこと聞くのが成長じゃないと思うので全然気にしなくていいと思います😊