※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
妊娠・出産

29週の妊婦が名前を決める際に、自分が気に入った名前に家族から反対意見があり、悩んでいます。

29週初マタ妊婦です

名づけ問題で質問です💦

18週で性別が分かった日の夜、寝る前のうとうとしている時間に「飛耀(ひょう)」という名前がパッと思いつきました。
意味を考えてから漢字を当てはめた訳ではないですが、意味を調べてみると「希望に向かって突き進む」という飛と、「輝き人々に希望を与える、魅了する」という耀の組み合わせが私はとても気に入り、親バカで恥ずかしいですが 「きっとこの子は大物になるからこの名前が降ってきたんや!」と嬉しくなりました😂笑

それ以降も色々候補は考えてみたものの、あまりしっくりくるものがなかったのと、私の苗字は市内の13%が同じ苗字で、職場でも何十人と同じ苗字の人がいます。
夫は中学校のクラス35人中、15名ほど同じ苗字だったとのこと💦そのためあまり聞いたことがない響きの名前をつけたいという思いも強くあり、飛耀なら被らないだろうと思い夫と私の両親に名前を提案しました。

私がとても名前を気に入っていたのもあり、ルンルンで名前を発表したのですが
父「動物の豹、空から降る雹が連想される。それと画数が多いから書くのか大変じゃないか。」
母「〇〇(私の弟)の友達の素行の悪い子と名前が似てるから、その子が連想されてすごく嫌だ。頼むから違う名前にして欲しい。」
夫「悪くないとは思うけど、なんかしっくりはこない。」
と、なんとみんなから反対意見、微妙な反応。
画数に関しては29画。私は名前だけで38画ある名前なので、29画くらいなんてことないやろう!っていうのが正直な思いです😓
また、この意見を言われてからも何度も何度も他の候補を考えましたが なかなかいいアイデアも思いつきませんし、父や母からの提案を聞いても全くしっくりきません。

私はとても気に入っているのですが、それだけ反対されると言うことはやっぱり変な名前なのでしょうか。 
私はこの名前にしなかったら後悔してしまうだろうな、と思う気持ちはありますが 私の自己満足だけで名前を決めてしまうのはどうかと思い質問させていただきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

とても変!とは思わないですが、お父様の意見で出ている2つを連想しました💦

deleted user

私だったら両親の意見はともかく、旦那さんがしっくり来ない時点で一度考えるのをやめます🥲

ひょうくん、かっこよくて素敵だと思いますが、漢字が"飛躍"と間違えられちゃいそうだなと思いました🫢

たこさん

飛躍(ひやく)に見えました😅
私なら付けないです💦

旦那さんもしっくりこないとのことですので、そのお名前には縁がなかったのかなと思います😅

はじめてのママリ🔰

かっこいい名前だなあとは思いますが、「ひよう」と読んでしまうかな?と思います💦

さつまいも🍠

うーん……私ならですが、付けないかなぁ……。まず、ひょうではなく、ひようにしか読めないのと、少しヤンキーっぽいなあ……と(´・ω・`)
付けて後悔しないのであればいいと思いますよ。付けなくて後悔するぐらいならつけた方がいいと思いますし!
結局は周りがどうこう言おうと、決めるのは親ですからね。

ただ、その名前は一生モノなので慎重によく考えた方がいいかなとは思います(´・ω・`)

はじめてのママリ🔰

私も飛躍かと思いました🥲

夫が納得してない時点で候補から外します、、、🥲

なあな

意味はとても素敵ですが。。


読めないし、完全当て字?ですし、書くのは大変そうだし、ヒョウくん!と呼んだ時に、豹?!と周りの親御さん思うかもしれないし、
うっひょーとかからかわれたり言われたりしないかな、、と心配にはなります。。

  • ちゃま

    ちゃま

    飛はひと読みますし、耀もようと読みますし、よが小文字になるだけで完全当て字と言われてしまうのですね💦
    当て字と思われるのは嫌なのでやめた方が良さそうですね。

    • 3月10日
ママリ

漢字の意味としてはとても良いと思います。
ですがやはり響きが…って感じです💦
なんかちょっとDQNネームっぽいと言うか…(ごめんなさい)
好き嫌い分かれるとは思いますけどね。

画数で言うと、意外と画数多い方がバランス良く書きやすかったりはします!
習字の時は大変でしょうけど😂

てよ

単純に「ヒョウ」というのは人名として音が変かなと思います

ちの

平野紫耀の耀と同じ使い方ですね😆!
初めて平野紫耀の名前を見た時に、イケメンでこういう仕事をするならありだけど一般人だと相手も読みづらいし本人も大変そうだなと思った記憶があります😂

i.mama

私は旦那に聞かず勝手に名前を決めました(笑)
名付けについて話し合ったことすらありません😂
産むのも自分、そして子供の名前を一番呼ぶのは母親だと思っているので自分が一番しっくりくる名前を付けたいとずっと思っていたので勝手に決めちゃいました😊
旦那もうるさく言う人じゃなかったので良かったです🥰