
コメント

ママリ
程度にもよりますが、広範囲でないなら引いてくるので様子見で大丈夫かと思います。
お風呂上がりは血流が良くなって、アレルギーではなくても蕁麻疹出る事があります。
もしかしたらアレルギーじゃないかも?
後日病院で相談した方が良さそうですね☺️
ママリ
程度にもよりますが、広範囲でないなら引いてくるので様子見で大丈夫かと思います。
お風呂上がりは血流が良くなって、アレルギーではなくても蕁麻疹出る事があります。
もしかしたらアレルギーじゃないかも?
後日病院で相談した方が良さそうですね☺️
「お風呂」に関する質問
6歳 小一の息子についてです。 お風呂について悩んでいます💦 私と私の母、息子3人でよくお風呂に行くのですが、県の条例に従い6歳まではいいのかなって思ってたんですがSNSみるとみなさん女風呂に入れることに反対の方多…
8月末に育休復帰したばかりですが、すでに仕事と家事育児の両立に疲れました。 ずっと夫は激務でほとんど家におらず、1人で家事育児をしており、自我も芽生えてきてご飯や飲み物は気に入らなければひっくり返す、外が大…
ワンオペお風呂についてです。 いつもはだいたい17.18時頃に1人でお風呂に入れてます。 自分が先にはいって後から息子って感じなんですが なんせ自分がゆっくりお風呂に入れないのと外で待たせておくと次第に機嫌が悪くな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
遅くなりすいません!
私がお風呂上がり血流がよくなり蕁麻疹がでるタイプなので遺伝かもしれないです💦
ありがとうございました😭