※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実の祖母が私の子どもに勝手に食べ物をあげようとします😂まだ食べたこと…

実の祖母が私の子どもに勝手に食べ物をあげようとします😂まだ食べたことないからと言って断るのですが、卵ボーロは🆗出してしまったので確認せずあげようとします。回転寿司に行った時は、デザートのチョコをあげようとして(しかも自分が食べてたスプーンで)まだあげたことないからと言ってやめさせました。
祖母のことは大好きだし悪意があってやってることではないと分かっているのできつめに言えない自分がいます😭実母もこれで悩んでいたけど、義母だから言えなかったそうです😢何かいい言い方ありますかね?こんな風に言ったよ〜などアドバイスいただけると嬉しいです

コメント

はじめてのままり

私の祖母もあれは?これは?とあげようとします😂
ご飯これからだからって断ってるのにバナナあげようとしたり、、これはもう食べれるでしょ?ってコンソメ味のポテチあげようとしてきたり、、
良かれと思ってしてくれているのは分かってますが我が子の為なので心を鬼にして
「食べ物だけは勝手にあげないで!!食べちゃダメなものまだまだいっぱいあるから勝手にやめて」と言ってます🫠
ま、それを言ったとしても反省はその場だけでまたしてくるから毎回怒ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    赤ちゃんにコンソメ味のポテチ🫠たぶん私の祖母もそのうちあげようとしてくると思います。本当にやめてほしいですよね、、
    心を鬼にしないとダメですよね😂次やられたら頑張ってる言おうと思います!

    • 3月10日
ママリ

そこはキツく言わないとダメかなと思いますよ😌
アレルギーの事もあるし、万が一アレルギー出て大変な事になった時後悔しない為にも。

伝えても守れないなら会わせないと伝えますかね☺️

我が子を守れるのは親なので
それでグチグチ言われても
守らないのが悪いので
我が子を守れる為なら心を鬼にします😊

もみ

まだ食べさせてないしアレルギーも心配を言いますね。

たぶんやめてって言ってもやめてくれなさそう💦

やめてくれないならもう一緒にご飯行ったりはしないです。家に行くのもやめますね。

いちご

お子様がおいくつか分かりませんが、もう目を離さず、その場で言うしかないですよね。同居だと難しいと思いますが😅
うちは実父がはちみつ、エビ、自分の食べかけのものなどを0歳であげようとした経緯があります(汗)

  • いちご

    いちご

    あぁ、それまだあげたことないんだ、ごめんね。これは私がもらうね!などと言っています。

    • 3月10日