
お腹が固く、痛みがある場所が気になります。16週目で姿勢や時期によって張りやすいか教えてください。
お腹の痛みやキューっとする感じがなくても、
触った時に固かったり、
強めに押すと痛かったりするのは張ってるということでしょうか?
固い場所は右だったり左だったり下の方だったりにボールのような固まりがある感じで、全体が固いことはあまりありません。そのボールのような所以外は普通の固さです。
また、どんな姿勢だと張りやすいとか、どういう時に張りやすいとかはありますか?
今、16週になったところですので、このくらいの時期にどうだったか教えていただけるとありがたいです!
- まま(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

クリームパンな
一部だったら赤ちゃんかな?とも思います😁

エリナ
張ってたらお腹全体がおデコみたいにカチカチになると思います😊
-
まま
おデコくらいとなると
相当かたいですよね😳
お腹全体がそうなったら私にも張ってるって分かりそうです💡✨- 1月16日

チャペマリ
動いた時もそうなんですが、仰向けで夜寝ようとするときとか、朝起きた時とかにはりやすかったです。
切迫にはならずにここまで来たけれど、お守り代わりにウテメリンもらいました。
-
まま
まさにそんな感じで、
最初は仰向けの時になりやすかったです!
今は寝起きの時が多いです。
でも張った時は横になって安静に、と聞くので、横になった時にばかりなるのは違うのか、動いてる時はお腹に触らないから気づかないだけなのか、なんなのかなー?と思ってました。
検診が1ヶ月間隔なので私も軽い張り止め?をもらってあるのですが、使うタイミングが分からずです😅- 1月16日

yu🐱ri
助産師さんは片方が硬いとか痛いは張りではないよって言ってましたよ*\(^o^)/*
-
まま
お返事が遅くなってすみません💦
片方だけだと張りではないのですね。
安心しました(^^)- 1月17日
まま
あかちゃんの場合もあるんですね!
胎動もまだ感じられないので、あかちゃんの可能性は思いつきませんでした😳