※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこ
ココロ・悩み

子育て中の不安や心配、メンタルの不安について相談中の女性。仕事復帰し息抜きになったが、子どものことや2人目のことで不安が続く。どうしたらいいか考え中。

毎日何かに追われてるような、漠然とした不安を抱えながらの子育て。
丸一日子どもと1対1の日は、前日に明日が不安で気持ちがとても重苦しくなります。
産後すぐに鬱っぽくなり、2ヶ月くらいまでは死がよぎる毎日でした。その時の感覚がまだ残ってます。

少しずつ少しずつ折り合いをつけながらやってきて、子どもは本当に可愛いし、あれこれ心配しても結局はなんとかなったりそれなりに楽しめる時もあるけど、常に根底に不安があるのはずっとです。

早めに仕事復帰して、仕事が息抜きと思えるようになってます。

どんな心持ちで子育てすればいいんだろう?2歳になった今もずっと考えてます。2人目のことも考え始めてるけど、自分のメンタルが不安でたまりません。
もはや何が不安かわからないです😂

コメント

mica🍊

まぁいっか、と思うように心がけると少しは楽にならないでしょうか?
思うようにいかなかったけどまぁいっか。
ご飯作れなかったけど買えばいっか。
掃除できなかつたけど今度でいっか。
子どもとしっかり遊べなかったけどまぁそんな日もあるか。

私は職場の先輩に「子育ては頑張るな」とのお言葉をいただいて、気が楽になりました😊
一生懸命になるとしんどいですから、適当を心がけてます!

のん

子供のこと真剣に考えてて、真面目な方なんだなぁと思いました😌✨

私は子供が毎日元気で笑顔でいてくれればそれでいいと思ってます💞
生きてればOK、元気ならそれ以外何も望みません😊
何かあっても、大丈夫!なんとかなる!まぁいっか!と思えれば気持ち楽ですよ✨