![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の娘が乾いた咳で37.1度の熱。鼻水を吸引したが完全に取れず。病院へ行くべきか悩んでいます。自然治癒する可能性はありますか?
6ヶ月の娘なのですが、昨晩から乾いた咳をしています
熱は37.1で、この月齢ならギリギリ平熱でしょうか?
普段は36.5〜36.9が多いです
鼻の奥から痰が絡んだような音がしていたので、
鼻水を吸引するスポイドで吸ってみると、透明でネバネバした鼻水が取れたのですが、まだ完全に取り除けた感じはしないです😖
初めての事で病院に行った方がいいのかわからないです
よく飲むし、おしっこも出て、笑ったりオモチャで遊んだりしています
免疫がなくなってきた頃の赤ちゃんでも自然治癒することはあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
37.1は子供は熱じゃないです!
37.5から発熱になりますよ☺️
![りちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りちゃこ
乳児の37.1℃なら様子みます!
室温や着てるものでもそれくらいになっちゃったりするので☺️
原因全て取り除いても夜いつもより眠れてないのとかあれば鼻が苦しいのかもしれないので病院行って対応してもらう事もありますがそうでなく飲めてておしっこも出て遊べてるなら元気な証拠なので家で様子みます!
多分鼻が苦しかったら飲みが悪いとか授乳にも何かしら変化あると思います!
生後6ヶ月頃からお母さんから貰った免疫がなくなっていき自分の、免疫育て始めると言うので今ウィルスと戦いながら免疫獲得してる最中なのかもしれません!とは言ってもまだまだ免疫力は未発達なので下手に病院に行ってインフルとか貰うのも嫌なので私はやっぱ様子みます🤗
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます!
もう少し様子見てみようと思います☺️
鼻がズビズビ言い出したら、その度に吸引してみてます😖
小児科行くのもリスクありますよね😖
やはりもう少し様子見てみようと思います!ありがとうございました- 3月10日
はじめてのママリ🔰
新生児の頃までと思ってました
6ヶ月でも37.1は平熱の範囲だと分かって安心しました🥺