![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業給付金について、3人目を考えている方がいつから妊活してもよいか知りたいです。現在2人目の育休中で、1人目の産休前は3年間勤めていました。2023年6月に職場復帰予定です。
育児休業給付金について
現在、2人目の育休中でして職場復帰予定なのですが
将来的に3人目を考えております。
早めに授かりたいと考えているのですが、
いつから妊活したら給付金の受給対象になるのか
分からなかったので教えて頂けますと幸いです。
(要はいつから妊活してもよいか?です💦)
今までの勤務期間と休業期間は下記です。
正社員フルタイム勤務で、
1人目の産休までは3年間勤めております。
2020年1月〜産休開始
2020年2月 出産
2021年2月 職場復帰
1年2ヶ月勤務(14ヶ月)
2022年4月〜産休開始
2022年6月 出産
2023年6月 職場復帰予定
分かりづらく申し訳ないのですか、宜しくお願いします🙇🏻♀️
- ぴー(2歳8ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
主さんの場合は1人目と2人目で14ヶ月復帰されているので、2人目が2歳までに連続取得でも手当は出ますよ😊
ただ、14ヶ月が完全月になるとどうなのか…が怖いので2〜3ヶ月復帰すれば大丈夫ですね🙆♀️
ぴー
なるほど!分かり易い回答ありがとうございます🙇🏻♀️
仰る通り心配なので、復帰後しばらくしてから妊活開始したいと思います!🙇🏻♀️