※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学1年生の娘が夜驚症で、赤ちゃんのお世話でストレスを感じています。同じ経験の方の対応や症状の継続期間について教えてください。

小学校一年生の娘の夜驚症についてコメントいただけるとありがたいです。

下の子の妊娠中に夜に寝ぼけて泣き叫ぶ夜驚症らしき様子が数回出て、
できるだけ下の子の誕生を楽しみにするように働きかけたり、甘えさせたりしてきましたが、
出産後から頻度が高くなってきました。

今週は連日、決まった時刻になると起き上がって泣き叫びながら別室にまで走って行きあばれてしまってます。

下の子は現在二ヶ月でなかなか寝てくれず、特に午後から抱っこしていても泣いてしまい、夜泣きもどうしてもしてしまいます。

抱っこしながらできるだけ構うようにはしていますが、
泣き声を辛く感じるようで、
泣かせたままかまうというのも本人にはストレスなようです。

抱っこやオムツや授乳をしても泣いてしまうときには、赤ちゃんの泣きをとめるわけにはいかず、限界を感じています。

本人には話しておらず、下の子の予防接種の時に小児科で私だけで相談したら、そのうち治るから安全だけ確保をと言われました。

この先ひどくならないか、いつまで続くのか、この状態でどんなことをしてやればいいのか、不安です。

同じように夜驚症のような症状が出ていたお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?
どのくらい続いたか、どんな対応されたか、起きている時間に心掛けたことは何か、おしえていただけませんか?

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2歳から2年までつづきました。漢方や鍼、しまいにはお祓いまでいきましたがなにもかわらなくて、、
二人目がうまれて夜泣きと重なりかなりつらかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    長いことつづいたんですね。
    うちも今夜泣きと重なって辛いです
    直す方法はないんですかね、、、
    治ったことに心当たりはありませんか??

    よければ教えてください。

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何年もいろいろ試しましたが、心当たり全くなくて

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね。
    ありがとうございました。

    • 3月14日
ままり

うちも上の子が夜驚症でずっと続きました。泣き叫ぶだけではなくて夢遊病も併発していたので同じように歩き回ったり走ったり、1度玄関の鍵を開けて夜中に外に出ようとしました💦👍

同じく大きくなれば治ると言われ6歳すぎても治らず、結局夢遊病10歳くらいまで続きました。

下の子が生まれて踏まないようにしたり、夜中に歩いて外に出ないように安全確保はやはり大事だと思います。

なんの対応も助言もできなくて申し訳ございませんがこのような感じでした。

夢遊病に移行したので修学旅行や宿泊学習は先生に伝えて危なくないようにしてもらってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントいただいてありがとうございます。

    長い間つづいたんですね。
    夜驚症と夢遊病ですか…
    鍵を開けてでていくなんて、本当に危険ですね。
    うちも長期間続くと覚悟して
    安全確保に気を配ります。

    あと、本人には伝えてませんし、病院にもちょくせつはかかっていませんが、一度きちんと相談しようかなと思いました。
    担任にも言っておこうと思います。

    色々参考になりました。
    ありがとうございます。

    • 3月14日