※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めたが、食べるとギャン泣きする。スプーンを口元に持っていくと食べるが、外すと泣く。授乳時間より早く始めても同様。離乳食の開始時期が早かったのか心配。

生後5ヶ月、今週離乳食を始めました。
ヨダレも多いし、私が食事をしているとじーっと見てくるので、開始時期としては問題ないと思っていたのですが…

離乳食を食べ始めるとギャン泣きします。
できるだけ機嫌がいい時に食べさせるのですが、食べさせ始めると泣きます。
ただ、スプーンを見せて口元に持っていくと口をパクパクさせ、口にスプーンを乗せると普通に食べてくれます。
そしてスプーンを口から外すとまたギャン泣き。
これを繰り返します。
最初はグズグズですが、段々とギャン泣きするので離乳食も食べられなくなって途中で中断せざるを得ないです。

お腹空いてるのかと思って、授乳時間より少し早めに始めてもダメです…

まだ、離乳食は早かったのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ

最初に授乳やミルクをやってから試してみてはいかがですか☺️?
1、2週間で水分以外のものを口に入れる事に慣れてきたら、ミルクや授乳は離乳食の後にする、、みたいな感じです🙌
私はこの方法で最初はやってました!最初は食べる量が少ないので、飲む量は減らさず全量飲ませてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    離乳食本に、離乳食→授乳と記載あったので、その順番でずっとやってました💦
    試してみます、ありがとうございます!

    • 3月10日
なこ

我が家のわがままレディはグルメなのか米嫌いみたいでおかゆ単体だと悲鳴をあげて拒否ってきます😇
野菜と混ぜてあげると食べます。
もしかしたらお粥が好きじゃないとか熱いとかかもしれないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グルメですね笑
    うちの子も、人参などお野菜混ぜて再チャレンジしてみます!ありがとうございます!

    • 3月10日
  • なこ

    なこ


    今日和光堂のこれなら食べたんでもしかしたら手作りは拒否な感じかもしれないです😇母ショック

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーありがとうございます!!!
    BFなら食べるのちょっとショックですね😅
    でも食べてくれるならなんでもいいですw 試してみます!

    • 3月10日