※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雪+゚*。:゚❄️
子育て・グッズ

長女が小学生の時にいじめられたが、卒業後は関わりがなくなる。ママさんは一生懸命で、子どもたちのことを大切にしている。子どもたちは普通に話せるようになり、ママさんの芯の強さを感じた。高学歴の子どもたちを育て、持病を持つ子にも支えている。仲良くなりたかった。

長女が小学生の時から同じ地区に住んでいるママさん、
低学年の頃イヤなことがありずっと苦手だった。
(子がいじめられた)

でも、今年中学を卒業するからもう関わりがなくなるんだけど
関わった部分だけでも振り返ると
すごい一生懸命なママさんだったなって思った。

そのいじめられた時はどうしたらいいか先生に相談したんだけど
逆にいじめたと加害者にされたことに怒り先生に反論して
こちらはほんと初めての子で不安が更に増し
親子で泣いた記憶ある。
思い出すと今も辛くなるけど‥
実際、ウチの子を仲間外れにしたところをそのママが見て、
その子にウチの子を迎えにやらせて、ごめんねって言いにきたことがあった。

時間はたち、同じ部活になり、子どもたちは普通に話せたりできるようになれた。

うまくいえないけど、
トラウマのようにはなったんだけど、
そのママさんの様子を遠くから見てきて、
芯がある人なんだなって感じた。
一時期は嫌悪感もあったくらいだけど、
子どものことに一生懸命である人だったというか。
その人には子ども2人いて、2人とも高学歴高校へ合格している。
しかも、1人は持病持っていていつも付き添っていた。
すごいことだと思う。
塾や習い事もいくつも通わせていて、
ママさん関係もすごく上手で、
ほんとにすごいなって思った。

できれば、仲良くなりたかったな。。

コメント

R

そんなふうに思える雪さんもとっても良い人なんだなって思います!
私もあ、この人と仲良くしたかったなって思う時もありますが現状仲良くしていないのが結果かなって思います!

けど文を見る限り私なら他の方にこう思われるような人になりたいなって思います

人って悪い所も良い所も必ずみんなあると思います

  • 雪+゚*。:゚❄️

    雪+゚*。:゚❄️

    ありがとうございます❀.*・゚

    今日は卒業式でした。
    あちら側の気持ちはわからないけど、
    最後に挨拶ができたからよかったです。
    完全自己満足ですが💦
    当初は、話しかけるなんて出来なかったので‎(^_^)

    • 3月16日
  • R

    R

    まずは卒業おめでとうございます♪またお疲れ様でした!
    挨拶できたんですね!それは良かったですね😌色々人間関係ってありますよね、、

    • 3月16日
  • 雪+゚*。:゚❄️

    雪+゚*。:゚❄️

    ありがとうございます。

    ほんと、色々ありますね。
    たくさん!
    今もあり、モヤモヤしてます(>︿<。)

    • 3月27日