※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校高学年のお子さんをお持ちの方、塾あるいは、スマイルゼミなど学校以外の学習は何やられていますか?

小学校高学年のお子さんをお持ちの方、塾あるいは、スマイルゼミなど学校以外の学習は何やられていますか?

コメント

そうくんママ

我が家は、ポピーです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 7月14日
adamo

うちはずっとチャレンジタッチです。
子ども2人いて、上の子は中学受験して下の子は今受験生ですが、2人の希望で受験塾+チャレンジタッチやってます。
受験は国算理だったので、社会や英語はチャレンジが特に役立ちましたね。
電子書籍も読めるので、上の子は日々の合間に小説を読み漁ってます。

上の子は中学生なので一旦塾は辞め、チャレンジタッチのみにしてます。
中高一貫校講座もあって、学校の教科書が対応しているものなら中学からも結構使えます。

学校は塾に行っている子ばかりで、何もしてない子はほぼいない、通信教育(我が家みたいな)がチラホラ⋯みたいな状況の中、学年順位は丁度真ん中をキープしているので、ちゃんと使えば中学からでも充分役立ちますよ。オススメです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    受験にも役立つんですね!
    チャレンジタッチかスマイルゼミ悩んでいたのでとても参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 7月14日