
コメント

ねこ茶
今、副業が本業になり、個人事業だけです。
当時は、本業が年収460万で、副業はおまけ程度でしたが、
副業で年収300万稼げるようになってから会社を辞めました。
今、個人事業だけで8年目です。
私は本業を辞めたいがために頑張っていて、辞めることが目標だったので、yuri11さんみたいな迷いはありませんでした。
ただ、やはり不安定なので、コロナの時期は収入が半分以下になったし、
コロナで保育園が休園になっても、手当てはでません。
育休もないので、
子供を出産する前後は収入がゼロになります。
毎月不安定なので、不安でゾッとするときはあります。
いざとなれば外に働けばいいやと思ってはいますが、
今更会社員には慣れないだろうし、「社会にもどっても何にもできない自分」に打ちのめされる時はあります。
うちは、共働き前提の家庭なので、、。
とは言っても、仕事をセーブできるので、時間も作りやすいし、
合間に家事ができるのはメリットです。
何より自宅でできるのでストレスは少ないです。
会社員だった時は、毎日辞めたい辞めたいと思っていたし、常にイライラしてました。電車の時に脳貧血になりやすく不安も多かったです。
会社員にさほどストレスがないなら、私ならやはりダブルワークをオススメします。
私みたく辞めたくて仕方なかった人間でも、この選択で正しかったのかと悩む時はありますので。
あとは、子供を産むつもりなら、会社員の手当ては大きいです。
会社に守られているんだなと実感します。
孤独な自由と、
安寧の家畜みたいな感じですかねw

退会ユーザー
ダブルワークしてます🙌
すみませんが私は正社員を辞めるほど副業稼いで無いので言える立場では無いのですが💦仮に今の合計年収稼げるようになったら正社員辞めると思います☺️
正社員の年金があるから、就業不能保険・死亡保険等の万が一の為に払ってるお金が浮いてますし、民間の保険は公的年金に比べたら割高です🥹正社員辞めたらその分万が一の為に保険や貯蓄に回すお金が増えると思うのでそこも加味して辞めます🙌個人的に正社員+青色申告がお得だと思って続けてます🙌独身なら副業に移っちゃうと思います🥹✨

はじめてのママリ🔰
副業の内容にもよりますが、夫がサラリーマンの傍ら不動産オーナーをしています。
今、育休中でずっと家にいるのですが、社会との関わりが薄くなってきたことが意外と精神的に辛いと言っています。今までは不動産でやっていけるようになったらFIREしたいと言っていたのですが、サラリーマン続けながらの方がいいね、という意見に変わりました。
金銭的にもサラリーマンの社会保険は、国保国民年金にはない充実した社会保障があることは大きいですね。

退会ユーザー
夫は不動産収入が5000万超えて(純利益3000万弱)から本業を辞めていました☺️
でも辞める時は夫婦で沢山話し合いをしました!
やっぱり安定してることってとても大切だと思うので。
でもyuri11さんの場合は旦那さんが働いていて奥さんが本業を辞めるかどうかということですか?
それなら、お金のことだけを考えると旦那さんが働いている限り本業の稼ぎを超えたくらいで副業辞めるのが理想的かなと思いますが、お金と時間のバランスや世帯年収を総合的に考えて幸せになれる方を選ぶのもありだと思います✨

ママリ
副業してますが、それほど稼いではいないです。
もし副業が儲かるなら、年収800万を超えないと辞めないです☺️
夫は会社員で安定していますが、私自身、会社員の600万ぐらいは欲しいので、個人事業主になるともっと稼がないと割に合わないので800ぐらいですかね、、、
これは我が家の話であって、家族の暮らし方って人それぞれなので、ご自身の基準で良いと思いますよ😊

うらら
皆さんありがとうございます!🙇🏻♀️💕
こんなにお返事頂けて、もうそれだけで少し気持ちがスッキリしてきました😂✨
後で個別にお返事させてください🙏🏻
ねこ茶
ちなみに、旦那は会社員
私が個人事業主です。