
コメント

退会ユーザー
#8000をして相談をするか
お母さんの感覚は当たることが多いと思うので昨日までと違うのが病院受診のサインかもしれないので私なら受診します(予約したりするなどして待ち時間を減らして赤ちゃんの負担を減らせるだけ減らして...)
インフルエンザなので念のためかかる病院に再度受診する旨も伝えるのはアリなのかなと思いました(それが正しい方法なのかは分かりませんが💦)
退会ユーザー
#8000をして相談をするか
お母さんの感覚は当たることが多いと思うので昨日までと違うのが病院受診のサインかもしれないので私なら受診します(予約したりするなどして待ち時間を減らして赤ちゃんの負担を減らせるだけ減らして...)
インフルエンザなので念のためかかる病院に再度受診する旨も伝えるのはアリなのかなと思いました(それが正しい方法なのかは分かりませんが💦)
「大泣き」に関する質問
手づかみ食べはいつからできるようになりましたか? 現在9ヶ月で今日初めてパンの手づかみ食べを挑戦しましたが大泣きされました。 自分で食べたいという傾向はでたりするんですかね?
鬱なのか、心折れたのか、子供(上の子 小学生)の授業参観に行けませんでした。 まだ今からなら間に合うので行くべきですか? 出がけに、下の子がぐずり、旦那がそれに対して怒り下の子を叩き、下の子大泣き。 さらに…
転園について 現在1歳4ヶ月の娘が居ます。4ヶ月から小規模保育園に通っており楽しく通っておりました。しかし、3月31日お迎え時に、実は…と先生達から一斉退職を知らされ、最終日の31日は担任の先生達はシフトがお休みだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
ただ、今調べてみたら高熱の場合は無理に動かさないほうがいいとも出てきますね💦
高熱もあるのでかかりつけ医の指示を仰ぐためにお電話か#8000の方が無難なのかもしれません💦