
コメント

ママリ
上の子は1歳2ヶ月、下の子は11ヶ月頃で2人とも遅めでした!
下はし始めたらおかずでもなんでも手づかみで食べますが、上の子は汚れるのが嫌っぽくてパンやおやつぐらいしか手づかみしませんでしたよ☺️
いつかはスプーンに移行しますし、絶対しないといけないわけでもないので本人がしたくないなら無理にさせなくてもいいと思います!
それに時間が経てば自分で食べたい!となる場合もあります🥺
ママリ
上の子は1歳2ヶ月、下の子は11ヶ月頃で2人とも遅めでした!
下はし始めたらおかずでもなんでも手づかみで食べますが、上の子は汚れるのが嫌っぽくてパンやおやつぐらいしか手づかみしませんでしたよ☺️
いつかはスプーンに移行しますし、絶対しないといけないわけでもないので本人がしたくないなら無理にさせなくてもいいと思います!
それに時間が経てば自分で食べたい!となる場合もあります🥺
「大泣き」に関する質問
新一年生、行き渋りで悩んでます。 学校着いても全く離れられないです。。 『ママ寂しい。』と大泣き。 一度教室まで連れて行ったら余計に泣き暴れました…。 その次の日から毎朝先生が下駄箱まで降りて迎えてくれてま…
旦那に酷い事をしてしまったかもしれません。 旦那は昨年資格を取得し、10月にその資格を使用する職種に異動となりました。しかし、やり方が分からない、職が合わないと言って愚痴やネガティブなことを毎日言う旦那に疲れ…
いつもお世話になっています。 7月で6歳になる年長男の子の相談です💦 保育園ではわりかしいい子にしているようなんですが、家ですごくわがままで困っています。 自分したいことするまで、早く早くが口癖、ランドセルを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆ🔰
ありがとうございます!
本人のペースに合わせていこうとおもいます!