
生活費を抑えるために削れるところはあるでしょうか?
月々16万以内で生活って出来ますか?
車あり妊婦健診は2週間に一回です。
妊婦健診は便秘薬や張り止めを貰っているので、
毎回3000円くらいプラスでかかっています。
車二台あって、軽と普通車です
軽は月に1万5000円くらいガソリン消費します。
夫が通勤車として使っています。
普通車の方は私が使っていて、
保育園の送迎と買い物、家族で出掛ける際は普通車の方を使います
だいたいガソリン代で月に2~3万くらいです。
それぞれローンが残っていて、
軽は月に12,500円。普通車は42,500円です。
夫のがん保険(癌家系のためつけています。)が、
月に3,000円くらいです。
その他にスマホ代でそれぞれ1万円ずつ掛かっています。
夫のお小遣いが2万円です。
その他に毎月食費が3~4万掛かっています。
外食は月に1度お給料を頂いた日に3人で食べに行くくらいで
いっぱい食べるのでお店にもよりますが3~6,000円
月に一度の外食は息子もとっても楽しみにしていることなので
それは無くしたくないです。
ですが、夫の仕事は現場職でお給料に波がある職種で
今月は赤字決定です。
夫のお小遣いは、朝早く夜も遅いことがありお小遣いからその時のご飯代を出してもらっているので減らせません。
減らすとしたら食費だと思うので
私も色々なお店を見に行ったりチラシを見て
1週間分買い溜め、下味冷凍しているのですが
お肉は国産もしくは安全と言われているカナダ産、アメリカ産のものしか使いたくないです。
お魚類もエビが半額の日に買ったり
セールの日にしか買っていません。
息子のお菓子も大きい袋に入って小分けになっている安いものを
選んで買っています。
車の出費もかなり大きいですが、
抑えて抑えてこの金額なので
そこもこれ以上削ることは出来ないです。
どこか削れるところあると思いますか?
スマホはauとdocomoをそれぞれ使っています。
- poon(1歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
スマホを格安にするとかなり節約になります😆
去年夏にauからUQに夫婦で乗り換えましたが今までの半額になりました😂
繋がりやすさもUQはauの格安版で使ってる電波も同じなので変わりなく使えてます😊

はじめてのママリ🔰
スマホは格安スマホもしくは同じメーカーにしたほうがいいです!(割引とかあるので)Wi-Fiも同じメーカーにするともっと割引効きますよ〜
あとは普段購入するものを楽天等で購入してポイントを貯めるとか!
-
poon
夫と話してみます💡
ありがとうございます!- 3月10日

ままり
携帯を格安スマホにした方がいいと思います!
それだけで月に2万のところを1万ぐらいにできると思います!
旦那さんのお弁当を持たせる!
家賃はかかってないんですか?
-
poon
格安スマホ気になってはいたので、夫と話してみます!
お昼はお弁当持たせてますが、
夜遅い時はどうしてもプラスでかかります💦
家賃書き忘れました💧
実家で同居なのですが
月に3万円渡してます💡- 3月10日
-
ままり
ご実家で同居されているんですね!
食費は別々ですか?
お車2台お持ちですが、ご実家はお車お持ちですか?- 3月10日
-
poon
食費は別です!
私たちの車の他に2台あります🙆♀️- 3月10日
-
ままり
計4台ということですよね?
ご両親と相談して車を使わせてもらえないですか?
そしていまお持ちの軽を売るとか💦- 3月10日
-
poon
どちらも仕事などでそれぞれ使ってるんです💧- 3月10日
-
ままり
毎月のお給料が16万前後ですか?
保育園に通われているとのことですが、poonさんは産休中でしょうか?- 3月10日
-
poon
つわりで入院していた期間があり、その入院と同時にパートを辞めるしかなかったので今現在は無職という感じです💧
お給料には波があります。
手取りで月30万超える月もあれば、月10万行かない時もあります😓- 3月10日

はじめてのママり
16万で食費、ローン、日用品、保険代、携帯、家賃ですか?計算しても16万オーバーしてますよね💦けずれるとしたら旦那さんのお小遣い、携帯だとは思いますね
-
poon
小遣いは切り詰めて最低限の2万円です💧
携帯は格安スマホを検討してみます!- 3月10日

みかん
月収16万で車関係が8万オーバー😰
スマホ代も高いですね💦
-
みかん
スマホもせめて家族割にすれば…
格安にするのがベストですが!
もしかして、裕福な家庭のお育ちですか?- 3月10日
-
poon
全然裕福じゃないです😂- 3月10日

はじめてのママリ🔰
書いてあるもので既に16万オーバーしてますよね…
ガソリンが高いですね💦
アルファードとかですか??
とりあえず、あとは車の保険とか、家賃とかはどうなってますか?
スマホを変える、とりあえず軽のローンを繰り上げるとかした方がいいと思います
-
poon
車の保険は、一括で払ったので月々は無いです!
家賃は書き忘れてしまったのですが、実家同居で月々3万円渡してます😥- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
スマホはキャリアを揃えて家族割にした方がいいと思いますよ。
- 3月10日
-
poon
夫だけがdocomoでそれ以外の家族はauなので一応家族割は効いてるんです🥲
格安を考えます🙆♀️- 3月10日

はじめてのママリ🔰
月16万じゃ無理です。
全て贅沢辞めましょう。
外食なし
小遣い5000円
スマホ各3000円
赤字になってまで健康に良いから~😊なんて言ってられないので、外国産も取り入れて栄養バランスを重視したいです。
子ども増えれば支出も増えるし、〇〇はできない!なんて言ってられないです。
車も可能なら手放します。バス使えば安く住みますから。
-
poon
バスなんて使ったら田舎なので余計に高くなりそうですしそもそも夫は帰って来れません🥲
手放してもローンは残りますし🥲
車なくて生きていけるような都会に住んでないので😓
コメントありがとうございました😌- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちも田舎で、春からこども園行かせますが
通学時は何本もバスありますが基本は1時間1本ですよ。ちなみにバス停まで徒歩12分くらいです。
働いてないなら車手放してバス生活の方が安上がりです。
こちらも雪がたまに降る地域で冬タイヤ必須なところ、ママリだと車必須だ!とか言われるところです。
ローンが残っても車あるだけで、税金や保険かかりますよね。乗れば乗るだけ、消耗品(夏冬タイヤ等)やガソリン代もかかります。車がなければローンだけでほかのお金は一切かからないので安上がりです。- 3月10日
-
poon
買い物や子どもの病院、大人の通院などはどうされてますか?
バス停まで一番近くて20分かかります😥
市内のバスで100円のものがありますが、それに乗るにもバス停が歩いて20分となると子ども連れてなんて絶対に無理となります😓
4月から2人目も保育園入れて働く予定なのでやはり車は必要なのかなと思います。
雪は毎年降りますし今全てが高いので維持費的に考えたらローンだけ残る方が全然マシですかね🥲
ですがどうしても車を手放すという選択は夫もですがなかなか踏み切れないです😓- 3月10日

ムージョンジョンLOVE
ママ友の旦那さんはバイクで通勤していますよ!
バイクの方が保険かからないですし、車1台にした方がいいと思います。
私の夫は自転車で行っています🙆♀️
健康維持のため。雨の日は会社のバスがありますが。
-
ムージョンジョンLOVE
保険かからないじゃなくて、車より安いですの間違いです💦
紛らわしくてすみません。- 3月10日
-
poon
うちも一応バイクあるので行けないことは無いです💡
雪が降る地域なので冬はさすがにバイク無理ですがこれからの時期はバイクや自転車もいいですね!
でも朝早いと3時4時、夜は遅いと0時すぎるのでさすがに可哀想なのかなとも思ってしまいます。💧- 3月10日
-
ムージョンジョンLOVE
可哀想とかじゃないですよね💦車の維持費がかかっていると思います…😣
雪の時期だけは普通車使ってもらうしかないかもですが、軽は手放した方がいいと思います。
普通車の車種はなんですか??- 3月10日
-
poon
フリードです🙆♀️
保育園の送り迎えや買い物の都合もありますし、子供が具合悪くなったりした時などのことを考えると田舎なので車はなくなると困ります😅- 3月10日
-
ムージョンジョンLOVE
私もフリードです✨
フリード乗りやすいし良いですよね👏🏻
てっきりアルファードとかヴェルファイアとか乗ってるのかと思ってしまいました💦
じゃあ今の時期だけでもバイクや自転車で通勤してもらってガソリン代を節約。
私も2年前にauからUQに乗り換えたんですが、電波サクサクだし安いしオススメです✨ちょうど15000円キャッシュバックで商品券もらえてお得な時期でした☺️乗り換えキャンペーンがあるといいですね!- 3月10日
-
poon
乗りやすいですよね🙌🏼
一日の移動距離が結構長かったり、田舎のくせに交通量多かったりでハイブリッドじゃないので余計に高上がりです。😓
雨の日は職業的に仕事すら出来ないので、バイク通勤してもらうのもいいかもしれないですね🤔ちょっと話してみます🙆♀️
UQモバイルいいんですね💡
au使ってるので系列?で考えていたのですが、近くのショッピングモールなどを覗いて何かキャンペーンとかやってないか、お話聞くだけでもしてみます💡- 3月10日
poon
UQモバイル気になってました!
電波は同じなのですね!
auショップで色々お話聞けたりするのでしょうか?
退会ユーザー
最近はauショップにUQも入ってるところ多いと思うのでauショップでもいいですし、うちはショッピングモールによくあるUQのPRブースで話聞いて乗り換えしました😊
poon
ショッピングモールたまに行くのですがよく居ます!
行ける時に言ってきてみます💡