※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウサコ
子育て・グッズ

布オムツを使っている方への質問です。使い捨てのオムツライナーを使うと洗濯の負担が軽減できると思いますが、皆さんはどんなタイミングで洗っていますか?

布オムツで育ててる方にお聞きします。オムツに使い捨てのオムツライナーを使ってるかたいますか?新生児のう⭕️ちは、洗濯が大変と聞いて使い捨てのライナーを使えば負担なくできると思っていますが、甘い考えでしょうか?母に話すと色々言われイラッとしてします。
あと
オムツは、汚れたら軽く洗いつけ置きにしておいて、夜にでもまとめて洗おうと思うのですが皆さんはどんなタイミングで洗ってますか?

コメント

ようかぁちゃん

寝返りするまで布オムツでした!
ライナー使ってましたよ。布にウンチがベッタリ付かず、シミ程度でしたので楽でした。
漏れたらアウトでしたけど(´・ω・`)
固形石鹸でだいぶ落ちるので、石鹸で洗いつけ置きして、朝の衣類の洗濯物が終わった後に洗濯機に突っ込むって感じでしたね^_^

deleted user

私は布のライナーを使ってました(^^)
使い捨てのものも持ってましたが、私には使いづらかったです(;・ω・)

洗濯はうんちをバケツで落として、固形だけ無くなるようにしてから、浸け置きして、まとめて洗ってましたよ!
うんちの染みは太陽の光で白くなりますので、漂白とかはしなくてもいいです(^^)
今はうんちをトイレでするので、そこまで汚れることないし、服と一緒に洗ってます!

亜美子

使い捨てのおむつライナー使ってます♩
うちの子は未だにうんちがゆるいのでライナーが必須です‼︎

うちも日中、洗面所で手洗いしたらハイター入れたバケツにつけて夜に布おむつだけで洗います╰(*´︶`*)╯♡
輪おむつだと乾きも早いので寝る前に干したら朝に乾いてます!

ウサコ

まとめての返信すみません。
皆さんのコメントを参考に子供の為、家計の為洗います❤️